特許
J-GLOBAL ID:201503083570360340

バランス補正装置及び蓄電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一色国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-238230
公開番号(公開出願番号):特開2015-100176
出願日: 2013年11月18日
公開日(公表日): 2015年05月28日
要約:
【課題】電力消費を抑えつつ、蓄電セル間の電圧を効率よく均等化させる【解決手段】2つのスイッチング素子S1,S2を相補的にオンオフ制御することにより蓄電セルB1,B2に対する電流の供給を制御し、それによりインダクタLを介して蓄電セル間で電力の授受を生じさせて蓄電セルB1,B2間の電圧を均等化させるコンバータ方式のバランス補正回路1において、蓄電セルB1の電圧VB1が蓄電セルB2の電圧VB2よりも高いとき(Vx>0)はスイッチング素子S1のみをオンオフ制御し、蓄電セルB1の電圧VB1が蓄電セルB2の電圧VB2よりも低いとき(Vx<0)はスイッチング素子S2のみをオンオフ制御する。【選択図】図2A
請求項(抜粋):
直列接続された複数の蓄電セルからなる集合電池における、前記蓄電セル間又は直列接続された複数の前記蓄電セルからなる蓄電モジュール間の電圧を均等化するバランス補正装置であって、 直列接続された第1の前記蓄電モジュールと第2の前記蓄電モジュールとの接続点にその一端が接続される、インダクタと、 前記第1の蓄電モジュールの正負端子間に前記インダクタとともに直列接続される、第1のスイッチング素子と、 前記第2の蓄電モジュールの正負端子間に前記インダクタとともに直列接続される、第2のスイッチング素子と、 前記第1の蓄電モジュールの電圧VB1と前記第2の蓄電モジュールの電圧VB2との差である電圧差Vx=VB1-VB2を検出する電圧差検出部と、 前記第1のスイッチング素子又は前記第2のスイッチング素子をオンオフ制御することにより前記蓄電モジュールの夫々に対する電流の供給を制御し、それにより前記インダクタを介して前記蓄電モジュール間で電力の授受を生じさせて前記蓄電モジュール間の電圧を均等化させる、スイッチング制御部と、 を有するバランス補正ユニットを備え、
IPC (4件):
H02J 7/02 ,  H01M 10/44 ,  H01M 10/48 ,  H01M 2/10
FI (4件):
H02J7/02 H ,  H01M10/44 P ,  H01M10/48 P ,  H01M2/10 E
Fターム (31件):
5G503AA01 ,  5G503BA03 ,  5G503BB01 ,  5G503BB02 ,  5G503BB03 ,  5G503CA01 ,  5G503CA11 ,  5G503CC02 ,  5G503FA06 ,  5G503GA01 ,  5G503GA13 ,  5G503HA02 ,  5H030AA01 ,  5H030AA04 ,  5H030AA10 ,  5H030AS08 ,  5H030AS18 ,  5H030BB01 ,  5H030BB08 ,  5H030BB21 ,  5H030FF43 ,  5H030FF44 ,  5H030FF52 ,  5H040AA39 ,  5H040AA40 ,  5H040AS02 ,  5H040AS07 ,  5H040AS13 ,  5H040AS14 ,  5H040AY06 ,  5H040NN05
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る