特許
J-GLOBAL ID:201503084536283740

固体撮像素子およびその製造方法、並びに電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 稲本 義雄 ,  西川 孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-204318
公開番号(公開出願番号):特開2015-070159
出願日: 2013年09月30日
公開日(公表日): 2015年04月13日
要約:
【課題】湾曲した撮像素子のコストダウンを図ることができる。【解決手段】湾曲用台座は、少しの端を残して、中央が凹状に湾曲して構成されている。湾曲用台座は、素子配置部分と、4つの周辺部分とで5分割されている。この素子配置部分は、多孔質状(ポーラス状)で形成されている。多孔質状における孔(気泡)は、画素サイズより小さい。多孔質状の材料としては、例えば、セラミック系、金属系、あるいは、樹脂系の多孔質材料が用いられる。本開示は、例えば、撮像装置に用いられるCMOS固体撮像素子に適用することができる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
湾曲した状態で、 多孔質状の部分からなる台座に搭載されている 固体撮像素子。
IPC (2件):
H01L 27/14 ,  H04N 5/369
FI (2件):
H01L27/14 D ,  H04N5/335 690
Fターム (11件):
4M118AB01 ,  4M118BA14 ,  4M118HA24 ,  4M118HA25 ,  4M118HA35 ,  4M118HA40 ,  5C024AX01 ,  5C024CX37 ,  5C024CY47 ,  5C024CY48 ,  5C024EX21

前のページに戻る