特許
J-GLOBAL ID:201503085449886974

おろし器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人広江アソシエイツ特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-158786
公開番号(公開出願番号):特開2015-029529
出願日: 2013年07月31日
公開日(公表日): 2015年02月16日
要約:
【課題】おろし作業を容易に行え、肌理の細かいおろしが得られるおろし器を提供すること。【解決手段】おろし板11を、手前側の握り部11aと、この握り部11aの向こう側に連続する本体部11bとによって構成するとともに、これらの握り部11aと本体部11bの両平面視形状を、当該おろし板11の平面視中心線15に対して、向う側に向けて滑らかに拡大するようにしたこと。【選択図】図1
請求項(抜粋):
大根やわさびのような被おろし物が表面にて擦られることになるおろし板と、このおろし板の上面から突出する多数のおろし刃と、これらのおろし刃の直近に形成した多数の落し穴とを有するおろし器であって、 前記おろし板を、手前側の握り部と、この握り部の向こう側に連続する本体部とによって構成するとともに、これらの握り部と本体部の両平面視形状を、当該おろし板の平面視中心線に対して、向う側に向けて滑らかに拡大するようにしたことを特徴とするおろし器。
IPC (1件):
A47J 43/25
FI (1件):
A47J43/25
Fターム (3件):
4B053AA03 ,  4B053CA03 ,  4B053CD01
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 野菜のおろし器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-233568   出願人:株式会社貝印刃物開発センター
審査官引用 (1件)
  • 野菜のおろし器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-233568   出願人:株式会社貝印刃物開発センター

前のページに戻る