特許
J-GLOBAL ID:201503085876291159

非水電解液、リチウムイオン二次電池用電解液、及び非水電解液電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 稲葉 良幸 ,  大貫 敏史 ,  江口 昭彦 ,  内藤 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-204296
公開番号(公開出願番号):特開2015-092476
出願日: 2014年10月02日
公開日(公表日): 2015年05月14日
要約:
【課題】高電圧駆動の電池に用いた場合であっても長期の充放電サイクルにおいて電解液の分解が抑制された非水二次電池を実現する非水電解液、リチウムイオン二次電池用電解液、及び前記非水電解液又は前記リチウムイオン二次電池用電解液を含む非水電解液電池の提供。【解決手段】不飽和結合含有カーボネート化合物と、該不飽和結合含有カーボネート化合物100質量%に対して0.05〜1質量%の有機含塩素化合物と、無機酸、有機酸、酸アミド、及びアミンから選ばれる一種以上の化合物の有する水素原子の一つ以上を珪素含有官能基で置換した含珪素化合物と、リチウム塩とを含む、非水電解液。【選択図】なし
請求項(抜粋):
不飽和結合含有カーボネート化合物と、 該不飽和結合含有カーボネート化合物100質量%に対して0.05ppm以上1質量%以下の有機含塩素化合物と、 無機酸、有機酸、酸アミド、及びアミンからなる群より選ばれる一種以上の化合物の有する水素原子の一つ以上を珪素含有官能基で置換した含珪素化合物と、 リチウム塩と を含む、非水電解液。
IPC (4件):
H01M 10/056 ,  H01M 10/052 ,  H01M 4/505 ,  H01M 4/525
FI (4件):
H01M10/0567 ,  H01M10/052 ,  H01M4/505 ,  H01M4/525
Fターム (41件):
5H029AJ05 ,  5H029AJ07 ,  5H029AK01 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AK16 ,  5H029AL02 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ18 ,  5H029HJ19 ,  5H050AA07 ,  5H050AA13 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA02 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA11 ,  5H050CA20 ,  5H050CB02 ,  5H050CB03 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050HA01 ,  5H050HA18 ,  5H050HA19

前のページに戻る