特許
J-GLOBAL ID:201503088074324883

インクセット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 稲葉 良幸 ,  田中 克郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-148699
公開番号(公開出願番号):特開2015-021031
出願日: 2013年07月17日
公開日(公表日): 2015年02月02日
要約:
【課題】発色性がよく、目詰まり回復性と吐出安定性に優れたインクセットを提供することを目的とする。【解決手段】 少なくとも、シアンインク、マゼンタインク、及びイエローインクを備えたインクセットであって、前記インクセットに備えられた各インクは、水と、前記各インクの総量100質量%に対して5質量%以上の顔料と、グリセリンと、分子量120未満のベタイン化合物と、をそれぞれ含み、前記各インク間で、前記顔料の含有割合の差が最大で3.0質量%以上であり、かつ、前記水の含有割合の差が最大で3.0質量%以下であり、前記各インクのうち、前記顔料の含有割合が最大となるインクと、前記水分の含有割合が最大となるインクと、前記グリセリン及び前記ベタイン化合物の合計含有割合が最大となるインクと、が同一のインクである、インクセット。【選択図】なし
請求項(抜粋):
少なくとも、シアンインク、マゼンタインク、及びイエローインクを備えたインクセットであって、 前記インクセットに備えられた各インクは、水と、前記各インクの総量100質量%に対して5質量%以上の顔料と、グリセリンと、分子量120未満のベタイン化合物と、をそれぞれ含み、 前記各インク間で、前記顔料の含有割合の差が最大で3.0質量%以上であり、かつ、前記水の含有割合の差が最大で3.0質量%以下であり、 前記各インクのうち、前記顔料の含有割合が最大となるインクと、前記水分の含有割合が最大となるインクと、前記グリセリン及び前記ベタイン化合物の合計含有割合が最大となるインクと、が同一のインクである、 インクセット。
IPC (3件):
C09D 11/00 ,  B41M 5/00 ,  B41J 2/01
FI (3件):
C09D11/00 ,  B41M5/00 E ,  B41J3/04 101Y
Fターム (43件):
2C056EA04 ,  2C056EA14 ,  2C056FC01 ,  2C056FC02 ,  2H186BA10 ,  2H186DA14 ,  2H186FB11 ,  2H186FB15 ,  2H186FB16 ,  2H186FB17 ,  2H186FB22 ,  2H186FB25 ,  2H186FB29 ,  2H186FB30 ,  2H186FB48 ,  2H186FB54 ,  2H186FB57 ,  4J039AD03 ,  4J039AD10 ,  4J039AE04 ,  4J039AE06 ,  4J039BC07 ,  4J039BC10 ,  4J039BC11 ,  4J039BC13 ,  4J039BC14 ,  4J039BC15 ,  4J039BE01 ,  4J039BE12 ,  4J039BE15 ,  4J039BE19 ,  4J039BE22 ,  4J039BE24 ,  4J039BE30 ,  4J039CA03 ,  4J039CA06 ,  4J039EA15 ,  4J039EA16 ,  4J039EA17 ,  4J039EA19 ,  4J039EA44 ,  4J039EA46 ,  4J039GA24

前のページに戻る