特許
J-GLOBAL ID:201503089345912359

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (14件): 特許業務法人スズエ国際特許事務所 ,  蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  中村 誠 ,  野河 信久 ,  峰 隆司 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  赤穂 隆雄 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-136456
公開番号(公開出願番号):特開2015-011179
出願日: 2013年06月28日
公開日(公表日): 2015年01月19日
要約:
【課題】表示品位の良好な液晶表示装置を提供する。【解決手段】画像を表示するアクティブエリアを含む第1領域に形成された第1電極と、第1電極を覆う絶縁膜の上において第1電極と向かい合うとともにスリットが形成された第2電極と、第1領域に隣接する第2領域に形成された接地電位のパッドと、を備えた第1基板と、第1領域において第1基板に対向する絶縁基板と、絶縁基板の内面においてアクティブエリアの周囲に形成された周辺遮光層と、を備えた第2基板と、第1基板と第2基板との間に保持された液晶層と、絶縁基板の外面においてアクティブエリアに亘って形成された透明な導電層と、導電層上においてアクティブエリアに亘って接着された偏光板を含む光学素子と、導電層上における周辺遮光層と重なる位置に形成された導電部材と、導電部材とパッドとを電気的に接続する接続部材と、を備えた、液晶表示装置。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
画像を表示するアクティブエリアを含む第1領域において複数の画素に亘って形成された第1電極と、前記第1電極を覆う絶縁膜と、前記絶縁膜の上において各画素に形成され前記第1電極と向かい合うとともにスリットが形成された第2電極と、前記第1領域に隣接する第2領域に形成された接地電位のパッドと、を備えた第1基板と、 前記第1領域と前記第2領域との境界に位置する端部を有し前記第1領域において前記第1基板に対向する絶縁基板と、前記絶縁基板の内面において前記アクティブエリアの周囲に形成された周辺遮光層と、を備えた第2基板と、 前記第1基板と前記第2基板との間に保持された液晶層と、 前記絶縁基板の外面において前記アクティブエリアに亘って形成された透明な導電層と、 前記導電層上において前記アクティブエリアに亘って接着された偏光板を含む光学素子と、 前記導電層上における前記周辺遮光層と重なる位置に形成された導電部材と、 前記導電部材と前記パッドとを電気的に接続する接続部材と、 を備えた、液晶表示装置。
IPC (2件):
G02F 1/133 ,  G02F 1/134
FI (2件):
G02F1/1333 ,  G02F1/1343
Fターム (15件):
2H092GA14 ,  2H092GA64 ,  2H092NA14 ,  2H092PA09 ,  2H189AA17 ,  2H189AA64 ,  2H189AA90 ,  2H189AA92 ,  2H189AA94 ,  2H189BA08 ,  2H189HA10 ,  2H189JA14 ,  2H189LA02 ,  2H189LA04 ,  2H189LA15

前のページに戻る