特許
J-GLOBAL ID:201503090281951566

系統用蓄電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 須藤 阿佐子 ,  須藤 晃伸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-146490
公開番号(公開出願番号):特開2015-019538
出願日: 2013年07月12日
公開日(公表日): 2015年01月29日
要約:
【課題】従来の機能をそのまま有しながら、需要家用蓄電装置相当の充電電力を電力系統制御箇所から調整できる系統用蓄電装置の提供。【解決手段】需要家用蓄電装置と直流線路で接続され、電力系統制御箇所からの指令値に基づき電力系統の周波数や電圧を調整する系統用蓄電装置において、系統用蓄電装置が、電力系統送電線と交流母線とを接続する変圧器と、交流母線に接続される複数の蓄電装置ユニットと、蓄電装置ユニット制御装置とを備え、各蓄電装置ユニットが、それぞれ双方向インバータ、蓄電池および蓄電池制御装置を備え、蓄電装置ユニットの1つ以上を需要家用蓄電装置のインバータと直流線路で接続して需要家兼用蓄電装置ユニットを構成し、蓄電装置ユニット制御装置が、蓄電池を介さずに、需要家兼用蓄電装置ユニットの双方向インバータから需要家用蓄電装置のインバータに直流電力を供給する直接供給手段を備える系統用蓄電装置。【選択図】図12
請求項(抜粋):
需要家側に配置される需要家用蓄電装置と直流線路で接続され、電力系統制御箇所からの指令値に基づき電力系統の周波数や電圧を調整する系統用蓄電装置において、 系統用蓄電装置が、電力系統送電線と交流母線とを接続する変圧器と、交流母線に接続される複数の蓄電装置ユニットと、蓄電装置ユニット制御装置とを備え、 需要家用蓄電装置が、電力系統送電線と交流母線とを接続する変圧器と、受電した直流電力を交流電力に変換して交流母線に供給するインバータと、インバータ制御装置とを備え、 系統用蓄電装置の各蓄電装置ユニットが、それぞれ双方向インバータ、蓄電池および蓄電池制御装置を備え、 系統用蓄電装置の蓄電装置ユニットの1つ以上を需要家用蓄電装置のインバータと直流線路で接続して需要家兼用蓄電装置ユニットを構成し、系統用蓄電装置の蓄電装置ユニット制御装置が、蓄電池を介さずに、需要家兼用蓄電装置ユニットの双方向インバータから需要家用蓄電装置のインバータに直流電力を供給する直接供給手段を備えることを特徴とする系統用蓄電装置。
IPC (5件):
H02J 3/32 ,  H02J 3/38 ,  H02J 7/00 ,  H02J 13/00 ,  H02M 7/48
FI (5件):
H02J3/32 ,  H02J3/38 G ,  H02J7/00 L ,  H02J13/00 311R ,  H02M7/48 R
Fターム (23件):
5G064AA04 ,  5G064AC05 ,  5G064AC09 ,  5G064CB08 ,  5G064CB13 ,  5G064DA02 ,  5G066HB09 ,  5G066JA01 ,  5G066JB03 ,  5G503AA01 ,  5G503BA02 ,  5G503BB01 ,  5G503CA08 ,  5G503DA04 ,  5G503EA05 ,  5G503GD03 ,  5G503GD06 ,  5H007AA06 ,  5H007BB01 ,  5H007BB05 ,  5H007BB07 ,  5H007DA04 ,  5H007DC03

前のページに戻る