特許
J-GLOBAL ID:201503090328597189

セグメントコイル製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人YKI国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-171925
公開番号(公開出願番号):特開2015-042065
出願日: 2013年08月22日
公開日(公表日): 2015年03月02日
要約:
【課題】回転電機用のセグメントコイルについて、必要な耐圧のための絶縁被膜の厚さを確保しながら、小型化を可能とすることである。【解決手段】セグメントコイル製造方法は、所定の長さの導体線を、真直部分と曲げ成形部分とを有するJ字状またはL字状に成形して導体セグメントとし、導体セグメントの曲げ成形部分の所定の箇所の絶縁被膜の厚さを厚くし、予め定めた所定のコイル巻回方法に従って、コアに設けられたスロットの軸方向の一方側端面または他方側端面から導体セグメントの真直部分を挿入し、各スロットの他方側端面または一方側端面において、一方の導体セグメントの真直部分が突出した先端部と、他方の導体セグメントの曲げ成形部分の先端部とを、所定の巻回方法に従って順次電気的に接続してコアに巻回されるセグメントコイルとする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
所定の長さの導体線を、真直部分と曲げ成形部分とを有するJ字状またはL字状に成形して導体セグメントとし、 導体セグメントの曲げ成形部分の所定の箇所の絶縁被膜の厚さを厚くし、 予め定めた所定のコイル巻回方法に従って、コアに設けられたスロットの軸方向の一方側端面または他方側端面から導体セグメントの真直部分を挿入し、 各スロットの他方側端面または一方側端面において、一方の導体セグメントの真直部分が突出した先端部と、他方の導体セグメントの曲げ成形部分の先端部とを、所定のコイル巻回方法に従って順次電気的に接続してコアに巻回されるセグメントコイルとすることを特徴とするセグメントコイル製造方法。
IPC (1件):
H02K 3/34
FI (1件):
H02K3/34 D
Fターム (14件):
5H604AA01 ,  5H604AA08 ,  5H604BB01 ,  5H604BB03 ,  5H604BB08 ,  5H604BB14 ,  5H604CC01 ,  5H604CC05 ,  5H604CC13 ,  5H604DA21 ,  5H604DA22 ,  5H604DB25 ,  5H604PB01 ,  5H604PB02

前のページに戻る