特許
J-GLOBAL ID:201503091466131758

セリア-ジルコニア系複合酸化物及びその製造方法、並びにそのセリア-ジルコニア系複合酸化物を用いた排ガス浄化用触媒

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人セントクレスト国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-166336
公開番号(公開出願番号):特開2015-034113
出願日: 2013年08月09日
公開日(公表日): 2015年02月19日
要約:
【課題】 十分に優れた酸素貯蔵能(OSC)と十分に高度な耐熱性とを併せ持ち、高温に長時間晒された後においても十分に優れた酸素貯蔵能(OSC)を発揮することが可能なセリア-ジルコニア系複合酸化物を提供すること。【解決手段】 セリア及びジルコニアの複合酸化物を含むセリア-ジルコニア系複合酸化物であって、 前記セリア-ジルコニア系複合酸化物における粒子径1.5〜4.5μmの一次粒子が該複合酸化物の全一次粒子に対して粒子数基準で50%以上であり、前記セリア-ジルコニア系複合酸化物におけるセリウムとジルコニウムとの含有比率がモル比([セリウム]:[ジルコニウム])で43:57〜55:45の範囲にあり、かつ、 大気中、1100°Cの温度条件で5時間加熱後のX線回折測定により得られるCuKαを用いたX線回折パターンから求められる2θ=14.5°の回折線と2θ=29°の回折線との強度比{I(14/29)値}及び2θ=28.5°の回折線と2θ=29°の回折線との強度比{I(28/29)値}がそれぞれ以下の条件:I(14/29)値≧0.015I(28/29)値≦0.08を満たすものであることを特徴とするセリア-ジルコニア系複合酸化物。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
セリア及びジルコニアの複合酸化物を含むセリア-ジルコニア系複合酸化物であって、 前記セリア-ジルコニア系複合酸化物における粒子径1.5〜4.5μmの一次粒子が該複合酸化物の全一次粒子に対して粒子数基準で50%以上であり、 前記セリア-ジルコニア系複合酸化物におけるセリウムとジルコニウムとの含有比率がモル比([セリウム]:[ジルコニウム])で43:57〜55:45の範囲にあり、かつ、 大気中、1100°Cの温度条件で5時間加熱後のX線回折測定により得られるCuKαを用いたX線回折パターンから求められる2θ=14.5°の回折線と2θ=29°の回折線との強度比{I(14/29)値}及び2θ=28.5°の回折線と2θ=29°の回折線との強度比{I(28/29)値}がそれぞれ以下の条件: I(14/29)値≧0.015 I(28/29)値≦0.08 を満たすものであることを特徴とするセリア-ジルコニア系複合酸化物。
IPC (4件):
C01G 25/00 ,  B01J 23/10 ,  C04B 35/50 ,  C04B 35/48
FI (4件):
C01G25/00 ,  B01J23/10 A ,  C04B35/50 ,  C04B35/48 Z
Fターム (23件):
4G031AA07 ,  4G031AA12 ,  4G031BA21 ,  4G031BA27 ,  4G031CA02 ,  4G031CA04 ,  4G031GA03 ,  4G031GA10 ,  4G031GA11 ,  4G048AA03 ,  4G048AB02 ,  4G048AC08 ,  4G048AD03 ,  4G048AE05 ,  4G169AA03 ,  4G169BA05A ,  4G169BA05B ,  4G169BB04A ,  4G169BB04B ,  4G169BC43A ,  4G169BC43B ,  4G169CA02 ,  4G169CA03
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る