特許
J-GLOBAL ID:201503092917396919

後処理装置およびこれを備えた画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  小谷 昌崇 ,  行武 孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-176605
公開番号(公開出願番号):特開2015-044658
出願日: 2013年08月28日
公開日(公表日): 2015年03月12日
要約:
【課題】機械幅を可及的に縮小しつつ、大きさの異なるシートを待機させることが可能な後処理装置およびこれを備えた画像形成装置を提供する。【解決手段】後処理装置5は、第1搬送路L1と、延長搬送路L2Aと、待避ドラム63と、延長搬送路L2Aと、排出制御部930と、を備える。排出制御部930は、所定の長さを備える第1シートに待避ドラム63の周面上を周回させることで、第1シートの待機動作を実行する。また、排出制御部930は、第1シートよりも長い第2シートが第1搬送路L1に搬入される場合に、第2シートを待避ドラム63の周面および延長搬送路L2Aに跨った状態でスイッチバックさせることで、第2シートの待機動作を実行する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
シートが第1搬送方向に搬送される第1搬送路と、 前記第1搬送路の入口側に配置され、回転駆動され、前記シートを前記第1搬送方向に搬送する第1搬送ローラー対と、 前記第1搬送路に対向して配置され、前記シートに所定の後処理を施す後処理部と、 前記第1搬送路を搬送された前記シートが排紙される第1排紙部と、 前記第1搬送ローラー対よりも前記第1搬送方向下流側において、前記第1搬送路が分岐して形成され、前記シートが第2搬送方向に搬送される第2搬送路と、 前記シートの搬送先を前記第1搬送路に維持する第1の姿勢と、前記搬送先を前記第2搬送路とする第2の姿勢との間で姿勢変更可能な第1切り換え部と、 周面を備え、第1回転方向および前記第1回転方向とは逆の第2回転方向に回転可能とされ、前記第1回転方向に回転された場合に、前記第1切り換え部によって前記第2搬送路に搬入された前記シートを前記周面に担持し、前記第1搬送ローラー対と前記第1切り換え部との間において前記第1搬送路に前記シートを搬入させる待避ドラムと、 前記第1切り換え部よりも前記第1回転方向下流側において、前記第2搬送路が前記待避ドラムの前記周面から径方向外側に向かって延設されることで形成される延長搬送路と、 前記第1搬送ローラー対および前記待避ドラムの回転駆動と、前記第1切り換え部の前記姿勢変更とを制御し、前記第1搬送路を搬送される前記シートを一時的に待機させる待機動作を実行する駆動制御部と、 を有し、 前記駆動制御部は、前記第1搬送方向において所定の長さを備える第1シートが前記第1搬送路に搬入される場合に、前記第1シートに前記待避ドラムの前記周面上を周回させることで、前記第1シートの待機動作を実行し、前記第1搬送方向において前記第1シートよりも長い第2シートが前記第1搬送路に搬入される場合に、前記第2シートを前記待避ドラムの前記周面および前記延長搬送路に跨った状態でスイッチバックさせることで、前記第2シートの待機動作を実行することを特徴とする後処理装置。
IPC (1件):
B65H 31/32
FI (1件):
B65H31/32
Fターム (9件):
3F054AA01 ,  3F054AC01 ,  3F054BA13 ,  3F054BB07 ,  3F054BB22 ,  3F054BD04 ,  3F054BE00 ,  3F054CA04 ,  3F054DA01
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る