特許
J-GLOBAL ID:201503093502218418

山形鋼により構成される骨組構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 藤本 昇 ,  中谷 寛昭
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-014402
公開番号(公開出願番号):特開2014-145195
特許番号:特許第5661822号
出願日: 2013年01月29日
公開日(公表日): 2014年08月14日
請求項(抜粋):
【請求項1】 山形鋼により構成される骨組構造において、 前記山形鋼を接合する場合は、山形鋼の重心線上又は重心線近傍に、山形鋼の重心線又は重心線近傍の平行線に沿ってボルトの挿通孔が一列に形成され、 さらに、一対の前記山形鋼の互いの一片が異なる方向に延出されるように、前記一対の山形鋼の互いの他片同士が背面接合される場合で、かつ、前記一対の山形鋼のうち、いずれか一方の山形鋼が二つに分割されて同一直線上に直列配置される場合は、二つに分割されて直列配置される二つの山形鋼のうちの一方の山形鋼の両端部間における、該一方の山形鋼と前記一対の山形綱のうちの残りの他方の山形鋼との接合部位、および、二つに分割されて直列配置される二つの山形鋼のうちの他方の山形鋼の両端部間における、該他方の山形鋼と前記一対の山形綱のうちの残りの他方の山形鋼との接合部位のそれぞれに、前記挿通孔により奇数区間が形成されることを特徴とする山形鋼により構成される骨組み構造。
IPC (3件):
E04H 12/10 ( 200 6.01) ,  E04B 1/19 ( 200 6.01) ,  E04B 1/24 ( 200 6.01)
FI (3件):
E04H 12/10 A ,  E04B 1/19 H ,  E04B 1/24 B
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る