特許
J-GLOBAL ID:201503093626777733

アイオノマー溶液の製造装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 特許業務法人明成国際特許事務所 ,  垣見 茂樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-188002
公開番号(公開出願番号):特開2015-056246
出願日: 2013年09月11日
公開日(公表日): 2015年03月23日
要約:
【課題】製造されるゲル化したアイオノマー溶液の粘度を一定に保証する。【解決手段】燃料電池用の触媒電極の形成に用いられるアイオノマー溶液の製造装置10である。アイオノマー溶液の製造装置10は、アイオノマーと溶媒との混合材料が投入される内容器30と、内容器30を内側に納める外容器20とを備える。外容器20には、加熱用ヒータ25が含まれる。内容器30の胴部31および外容器20の胴部21は、それぞれの底部22、32に向かって次第に細くなるテーパー形状を有する。内容器30の胴部31と外容器20の胴部21とは、接触する。内容器30の底部32と外容器20の底部22との間には、隙間Sが形成される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
燃料電池用の触媒電極の形成に用いられるアイオノマー溶液の製造装置であって、 アイオノマーと溶媒との混合材料が投入される内容器と、 前記内容器を内側に納めるとともに、熱源を含む外容器と、 を備え、 前記内容器の胴部および前記外容器の胴部は、それぞれの底部に向かって次第に細くなるテーパー形状を有し、 前記内容器の胴部と前記外容器の胴部とは、接触し、 前記内容器の底部と前記外容器の底部との間に、隙間が形成される、アイオノマー溶液の製造装置。
IPC (1件):
H01M 4/88
FI (1件):
H01M4/88 K
Fターム (6件):
5H018AA06 ,  5H018AS01 ,  5H018BB01 ,  5H018BB12 ,  5H018EE17 ,  5H026AA06

前のページに戻る