特許
J-GLOBAL ID:201503094062508032

次亜塩素酸生成装置の電極構造体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-254477
公開番号(公開出願番号):特開2015-113479
出願日: 2013年12月09日
公開日(公表日): 2015年06月22日
要約:
【課題】陽電極で発生する塩素ガスの大気への放出を防止し、人のいるところでも個人が簡単、安全に次亜塩素酸生成を行える、次亜塩素酸生成装置の安価な電極構造体を提供する。【解決手段】導電材13,10を接続した陰陽電極12,11と通気性充填材8を下部が開放した電解槽上部に設け、通気性充填材8の安定した僅かな通気性を確保し陽電極11で発生する塩素ガスを電解槽気相内に滞留させ電解液に再吸収させる。また部品の単純化、加工性の向上により安全、低価格化している。【選択図】図4
請求項(抜粋):
次亜塩素酸生成装置において、本発明の次亜塩素酸生成装置の電極構造体は、天面が閉じられ底面が開放している筒状体を筒状方向に2分割した形状の2つの半筒状体a,bと、合わせ面で結合される該2つの半筒状体a,bのうち少なくても1つの半筒状体の天面部結合の合わせ面または筒状部結合の合わせ面の対応する位置に設けられた陰陽電極の導電材の嵌め込み用窪みおよび通気性充填材の嵌め込み用窪みと、陰陽電極および導電材と、通気性充填材からなり、陰陽電極の一部および/または該電極の導電材と通気性充填材が2つの半筒状体a,bの対応する窪みに挟み込まれて2つの半筒状体a,bが合わせ面で結合していることを特徴とする次亜塩素酸生成装置の電極構造体。
IPC (3件):
C25B 9/00 ,  C02F 1/46 ,  C25B 1/26
FI (3件):
C25B9/00 C ,  C02F1/46 Z ,  C25B1/26 C
Fターム (25件):
4D061DA04 ,  4D061DB09 ,  4D061EA02 ,  4D061EB01 ,  4D061EB05 ,  4D061EB14 ,  4D061EB19 ,  4D061EB22 ,  4D061EB30 ,  4D061EB31 ,  4D061EB33 ,  4D061EB40 ,  4D061ED13 ,  4K021AB07 ,  4K021BA03 ,  4K021BC07 ,  4K021CA01 ,  4K021CA02 ,  4K021CA03 ,  4K021DA05 ,  4K021DA10 ,  4K021DA13 ,  4K021DC07 ,  4K021EA03 ,  4K021EA07

前のページに戻る