特許
J-GLOBAL ID:201503094238730896

有機エレクトロルミネッセンス素子および電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人樹之下知的財産事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-248522
公開番号(公開出願番号):特開2015-106659
出願日: 2013年11月29日
公開日(公表日): 2015年06月08日
要約:
【課題】寿命の長い有機エレクトロルミネッセンス素子を提供すること、並びに当該有機エレクトロルミネッセンス素子を備えた電子機器を提供すること。【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス素子1は、陽極3と、陰極4と、発光層5と、発光層5と隣接する隣接層6と、を含み、発光層5は、熱活性遅延蛍光を示す第一の化合物を含有し、隣接層6は、芳香族炭化水素化合物である第二の化合物を含有することを特徴とする。電子機器は、この有機エレクトロルミネッセンス素子1を備えることを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
陽極と、 陰極と、 発光層と、 前記発光層と隣接する隣接層と、を含み、 前記発光層は、熱活性遅延蛍光を示す第一の化合物を含有し、 前記隣接層は、芳香族炭化水素化合物である第二の化合物を含有する ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
IPC (7件):
H01L 51/50 ,  C09K 11/06 ,  C07D 487/14 ,  C07D 405/14 ,  C07D 209/04 ,  C07D 235/08 ,  C07D 333/76
FI (8件):
H05B33/22 B ,  H05B33/14 B ,  C09K11/06 690 ,  C07D487/14 ,  C07D405/14 ,  C07D209/04 ,  C07D235/08 ,  C07D333/76
Fターム (33件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107BB02 ,  3K107BB08 ,  3K107CC04 ,  3K107CC22 ,  3K107DD53 ,  3K107DD59 ,  3K107DD66 ,  3K107DD75 ,  3K107DD78 ,  3K107FF11 ,  3K107FF19 ,  4C050AA01 ,  4C050AA08 ,  4C050BB08 ,  4C050CC08 ,  4C050DD02 ,  4C050EE06 ,  4C050FF03 ,  4C050GG01 ,  4C050HH01 ,  4C063AA03 ,  4C063BB06 ,  4C063CC76 ,  4C063DD08 ,  4C063EE10 ,  4C204BB05 ,  4C204CB25 ,  4C204DB01 ,  4C204EB01 ,  4C204FB16 ,  4C204GB01
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る