特許
J-GLOBAL ID:201503094612571039

車両用灯具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森山 隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-152183
公開番号(公開出願番号):特開2015-022972
出願日: 2013年07月23日
公開日(公表日): 2015年02月02日
要約:
【課題】導光体を備えた車両用灯具において、安価な灯具構成により、配光パターンを精度良く形成可能とした上で大きな発光面積を確保する。【解決手段】棒状の導光体24に対して、発光素子22からの出射光を、その後端面24aから入射させる構成とする。導光体24は、その後端面24aから前方へ向けて車幅方向内側に延びるように配置された構成とし、この導光体24に入射した発光素子22からの出射光をその周面部24cから前方へ向けて出射させるようにし、これにより大きな発光面積を確保する。その上で、発光素子22の周囲に、発光素子22から導光体24の後端面24a以外の方向に向かう光の少なくとも一部を灯具前方へ向けて反射させるリフレクタ26が配置された構成とし、これにより配光パターンを精度良く形成可能とする。しかもこれを新たな発光素子を設けることを必要とせずに実現可能とする。【選択図】図4
請求項(抜粋):
発光素子と、この発光素子からの出射光を後端面から入射させるように配置された棒状の導光体と、を備えてなる車両用灯具において、 上記導光体が、上記後端面から前方へ向けて灯具前後方向と交差する方向に延びるように配置され、該導光体に入射した上記発光素子からの出射光を該導光体の周面部から前方へ向けて出射させるように構成されており、 上記発光素子の周囲に、該発光素子から上記導光体の後端面以外の方向に向かう光の少なくとも一部を灯具前方へ向けて反射させるリフレクタが配置されている、ことを特徴とする車両用灯具。
IPC (1件):
F21S 8/10
FI (2件):
F21S8/10 371 ,  F21S8/10 352
Fターム (8件):
3K243AA13 ,  3K243AC06 ,  3K243DA01 ,  3K243DB04 ,  3K243EA07 ,  3K243EB09 ,  3K243EB19 ,  3K243EC01

前のページに戻る