特許
J-GLOBAL ID:201503094724278016

現金管理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 志賀 正武 ,  鈴木 三義 ,  鈴木 慎吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-133976
公開番号(公開出願番号):特開2015-011381
出願日: 2013年06月26日
公開日(公表日): 2015年01月19日
要約:
【課題】複数の束金種の小束紙幣の入出庫を容易かつ短時間で行うことができる現金管理装置の提供。【解決手段】現金管理装置本体11と、現金管理装置本体11に対してスライド開閉可能に設けられ引き出された開状態で小束紙幣が入出庫可能となる複数の小束収納部12(b)と、小束収納部12(b)からの小束紙幣の取り出しを可能とする小束出庫モードおよび小束収納部12(b)への小束紙幣の収納を可能とする小束入庫モードの実行が可能であるとともに小束収納部12(b)の小束紙幣の入出庫を管理する制御手段とを有し、少なくとも一つの小束収納部12(b)-1が、一つにすべての束金種の小束紙幣を収納可能な全束金種収納部であり、制御手段は、全束金種収納部のすべての束金種の小束紙幣の入出庫を管理可能である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
現金管理装置本体と、 該現金管理装置本体に対してスライド開閉可能に設けられ引き出された開状態で小束紙幣が入出庫可能となる複数の小束収納部と、 小束収納部からの小束紙幣の取り出しを可能とする小束出庫モードおよび小束収納部への小束紙幣の収納を可能とする小束入庫モードの実行が可能であるとともに小束収納部の小束紙幣の入出庫を管理する制御手段とを有する現金管理装置であって、 少なくとも一つの小束収納部が、一つにすべての束金種の小束紙幣を収納可能な全束金種収納部であり、前記制御手段は、前記全束金種収納部のすべての束金種の小束紙幣の入出庫を管理可能であることを特徴とする現金管理装置。
IPC (1件):
G07D 9/00
FI (2件):
G07D9/00 331 ,  G07D9/00 426B
Fターム (4件):
3E040AA02 ,  3E040BA09 ,  3E040CA16 ,  3E040FJ07
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 貨幣管理装置および貨幣管理システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-290625   出願人:グローリー株式会社
  • 現金管理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-188188   出願人:ローレル機械株式会社
  • 施封小束管理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-263504   出願人:株式会社東芝
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 貨幣管理装置および貨幣管理システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-290625   出願人:グローリー株式会社
  • 現金管理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-188188   出願人:ローレル機械株式会社
  • 施封小束管理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-263504   出願人:株式会社東芝
全件表示

前のページに戻る