特許
J-GLOBAL ID:201503095008494618

ニコチン性受容体標的化合物および組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 高岡 亮一 ,  小田 直 ,  高橋 香元
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-546185
公開番号(公開出願番号):特表2015-504861
出願日: 2012年12月11日
公開日(公表日): 2015年02月16日
要約:
本発明は、統合失調症、アルツハイマー病、パーキンソン病、薬物依存、および中毒などの神経系疾患または障害を含む様々な幅広い病態の治療または予防に有益である、新規アナバセイン系化合物の設計および合成、ならびにそれらの組成物、キット、および方法に関する。また、本発明は、それを必要と同定される対象の非神経系疾患または障害(炎症および癌など)を治療または予防するための新規アナバセイン系化合物、それらの組成物、キット、および方法をも提供する。本発明の特定のエナンチオマー化合物は、α4β2nAChRと比べα7nAChRに対して増大した選択性を示した。本発明の他のエナンチオマー化合物は、α7nAChRと比べα4β2nAChRに対して増大した選択性を示した。【選択図】図1
請求項(抜粋):
式(I)
IPC (13件):
C07D 401/04 ,  A61P 43/00 ,  A61P 25/00 ,  A61P 25/18 ,  A61P 25/28 ,  A61P 25/16 ,  A61P 25/30 ,  A61P 39/02 ,  A61P 35/00 ,  A61P 29/00 ,  A61K 31/444 ,  C07D 409/14 ,  C07D 405/14
FI (13件):
C07D401/04 ,  A61P43/00 111 ,  A61P25/00 ,  A61P25/18 ,  A61P25/28 ,  A61P25/16 ,  A61P25/30 ,  A61P39/02 ,  A61P35/00 ,  A61P29/00 ,  A61K31/444 ,  C07D409/14 ,  C07D405/14
Fターム (31件):
4C063AA01 ,  4C063AA03 ,  4C063BB01 ,  4C063BB03 ,  4C063CC17 ,  4C063CC75 ,  4C063CC94 ,  4C063DD12 ,  4C063DD17 ,  4C063EE01 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086AA03 ,  4C086BC27 ,  4C086GA02 ,  4C086GA04 ,  4C086GA07 ,  4C086GA08 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA01 ,  4C086ZA02 ,  4C086ZA16 ,  4C086ZA18 ,  4C086ZB11 ,  4C086ZB26 ,  4C086ZC37 ,  4C086ZC39 ,  4C086ZC41 ,  4C086ZC42
引用文献:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る