特許
J-GLOBAL ID:201503095028402140

現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 世良 和信 ,  川口 嘉之 ,  和久田 純一 ,  坂井 浩一郎 ,  中村 剛 ,  丹羽 武司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-173702
公開番号(公開出願番号):特開2015-041084
出願日: 2013年08月23日
公開日(公表日): 2015年03月02日
要約:
【課題】画像形成装置においてより良好な画像形成が可能となる技術を提供する。【解決手段】現像ローラ3の現像剤担持面が、第1誘電体部32からなる面上に複数の第2誘電体部31が散在する構成であり、規制部41、第1誘電体部32、第2誘電体部31は、帯電極性が、着色粒子52、第2誘電体部31、第1誘電体部32が-、規制部41、外添粒子52が+であり、帯電系列上で(-)着色粒子51<第2誘電体部31<第1誘電体部32<規制部41(+)、かつ、(-)着色粒子51<第2誘電体部31<第1誘電体部32<外添粒子52(+)であり、仕事関数が、着色粒子51と第2誘電体部31との差<第2誘電体部31と外添粒子52との差、着色粒子51と第1誘電体部32との差<第1誘電体部32と外添粒子52との差、着色粒子51と規制部41との差>規制部41と外添粒子52との差である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
着色粒子と該着色粒子の表面に分散された外添粒子とを有する現像剤を収容する容器と、 前記現像剤を担持する現像剤担持体と、 前記現像剤担持体に担持される前記現像剤の層厚を規制する規制部と、 を備える現像装置において、 前記現像剤担持体における前記現像剤を担持する面が、第1誘電体部からなる面上に複数の第2誘電体部が散在するように構成され、 前記規制部、前記第1誘電体部及び前記第2誘電体部は、 帯電極性について、 前記第1誘電体部及び前記第2誘電体部が、前記着色粒子と同極性であるとともに前記規制部及び前記外添粒子とは逆極性であり、 帯電系列について、 前記第2誘電体部が前記着色粒子と前記第1誘電体部との間に位置するとともに前記第1誘電体部が前記第2誘電体部と前記外添粒子との間に位置し、かつ、 前記第2誘電体部が前記着色粒子と前記第1誘電体部との間に位置するとともに前記第1誘電体部が前記第2誘電体部と前記規制部との間に位置し、 仕事関数について、 前記着色粒子と前記第2誘電体部との差が、前記第2誘電体部と前記外添粒子との差より小さく、 前記着色粒子と前記第1誘電体部との差が、前記第1誘電体部と前記外添粒子との差より小さく、 前記着色粒子と前記規制部との差が、前記規制部と前記外添粒子との差より大きい ことを特徴とする現像装置。
IPC (1件):
G03G 15/08
FI (1件):
G03G15/08 501Z
Fターム (12件):
2H077AD02 ,  2H077AD06 ,  2H077AD13 ,  2H077AD17 ,  2H077AD23 ,  2H077AD32 ,  2H077AD35 ,  2H077AE03 ,  2H077EA14 ,  2H077FA12 ,  2H077FA29 ,  2H077GA03

前のページに戻る