特許
J-GLOBAL ID:201503095057195936

レンズアレイユニット、画像読取装置、および画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 杉村 憲司 ,  大倉 昭人 ,  坪内 伸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-150538
公開番号(公開出願番号):特開2015-022163
出願日: 2013年07月19日
公開日(公表日): 2015年02月02日
要約:
【課題】レンズアレイユニットにおけるクロストークおよび光量ムラを抑制する。【解決手段】レンズアレイユニット13は第1のレンズアレイ17と遮光壁18とを有する。第1のレンズアレイ17は複数の第1のレンズ21を有する。複数の第1のレンズ21を第1の列および第2の列に主走査方向に沿って交互に並ぶように配置する。遮光壁18を第1のレンズ21の第1面側に配置する。遮光壁18は壁部を有する。壁部を第1の列および第2の列それぞれにおいて互いに隣合う第1のレンズ21の間に第1のレンズ21に接触するように配置する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
主走査方向に沿った第1の列および第2の列に、前記主走査方向に沿って交互に並ぶように配置された複数の第1のレンズを有する第1のレンズアレイと、 前記第1のレンズの第1面側に配置され、前記第1の列および前記第2の列それぞれにおいて互いに隣合う前記第1のレンズの間に前記第1のレンズに接触するように配置される壁部を有する遮光壁とを備える ことを特徴とするレンズアレイユニット。
IPC (8件):
G02B 3/00 ,  G02B 7/02 ,  H04N 1/10 ,  H04N 1/107 ,  H04N 1/036 ,  B41J 2/44 ,  B41J 2/45 ,  B41J 2/455
FI (5件):
G02B3/00 A ,  G02B7/02 D ,  H04N1/10 ,  H04N1/036 A ,  B41J3/21 L
Fターム (30件):
2C162AE04 ,  2C162AE21 ,  2C162AE28 ,  2C162AE40 ,  2C162AE47 ,  2C162AF07 ,  2C162FA04 ,  2C162FA17 ,  2C162FA44 ,  2C162FA50 ,  2H044AD01 ,  5C051AA02 ,  5C051CA08 ,  5C051DA03 ,  5C051DB02 ,  5C051DB04 ,  5C051DB22 ,  5C051DB29 ,  5C051DC07 ,  5C051FA01 ,  5C072AA01 ,  5C072BA15 ,  5C072CA02 ,  5C072DA03 ,  5C072DA25 ,  5C072EA07 ,  5C072LA02 ,  5C072MA01 ,  5C072MB01 ,  5C072XA01

前のページに戻る