特許
J-GLOBAL ID:201503095313991230

温度センサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉浦 秀幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-166063
公開番号(公開出願番号):特開2015-034760
出願日: 2013年08月09日
公開日(公表日): 2015年02月19日
要約:
【課題】 光の透過率が高く、透明な部分等に設置可能な温度センサを提供すること。【解決手段】 透明基板2と、透明基板の表面にサーミスタ材料でパターン形成された薄膜サーミスタ部3と、薄膜サーミスタ部の上に互いに対向してパターン形成された一対の電極4とを備え、電極が、透明電極で形成され、薄膜サーミスタ部が、一般式:TixAlyNz(0.85≦y/(x+y)≦0.95、0.4≦z≦0.5、x+y+z=1)で示される金属窒化物からなり、その結晶構造が、六方晶系のウルツ鉱型の単相であり、基板面に対して垂直方向にa軸よりc軸が強く配向している。【選択図】図1
請求項(抜粋):
透明基板と、 前記透明基板の表面にサーミスタ材料でパターン形成された薄膜サーミスタ部と、 前記薄膜サーミスタ部の上及び下の少なくとも一方に互いに対向してパターン形成された一対の電極とを備え、 前記電極が、透明電極で形成され、 前記薄膜サーミスタ部が、一般式:TixAlyNz(0.85≦y/(x+y)≦0.95、0.4≦z≦0.5、x+y+z=1)で示される金属窒化物からなり、その結晶構造が、六方晶系のウルツ鉱型の単相であり、基板面に対して垂直方向にa軸よりc軸が強く配向していることを特徴とする温度センサ。
IPC (2件):
G01K 7/22 ,  H01C 7/04
FI (2件):
G01K7/22 A ,  H01C7/04
Fターム (5件):
5E034BA09 ,  5E034BB08 ,  5E034BC20 ,  5E034DA02 ,  5E034DC05
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る