特許
J-GLOBAL ID:201503095370179550

隣接ルーム間の開口部を通る空気流を減少させるための装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人YKI国際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-507138
公開番号(公開出願番号):特表2015-514955
出願日: 2013年04月17日
公開日(公表日): 2015年05月21日
要約:
隣接する第1および第2のルームまたはスペースの間の熱分離を維持するためのシステム。同システムは、第1区画を少なくとも備える導入構造を含み、他の実施形態は、導入構造が第1および第2ルームの間に通路を設けるように二つ以上の区画を含みうる。少なくとも一つのブロワが第1ルームから空気吸入口を介して空気を吸引し、排出口を介して第1ルームへ戻す。システムはさらに、第1区画から第1ルームへ空気を排出するため、排出口との流体連通状態にある第1区画からの排出ポートを含む。動作中には、隣接する第1および第2ルームの間に熱分離を設ける真空が、第1区画の中に形成される。
請求項(抜粋):
第1室内と第2室内との間での空気の流れを減少させるための導入構造であって、 少なくとも第1区画および第2区画と、 前記第1室内を前記第1区画から分離する第1部分的バリヤと、 前記第1区画を前記第2区画から分離する第2部分的バリヤと、 前記第2区画を前記第2室内から分離する第3部分的バリヤと、 前記第1室内から導入構造吸入口を介して空気を吸引するとともに、導入構造排出口を介して前記第1室内へ空気を戻すように構成されたブロワと、 第1区画排出ポートであって、前記ブロワが前記第1区画から前記第1区画排出ポートを介して空気を吸引するとともに、前記第1区画から前記導入構造排出口を介して前記第1室内へ前記空気を排出するように構成された第1区画排出ポートと、 を含む導入構造。
IPC (4件):
F24F 9/00 ,  F24F 13/02 ,  F24F 11/02 ,  F24F 11/053
FI (7件):
F24F9/00 E ,  F24F9/00 G ,  F24F9/00 J ,  F24F13/02 D ,  F24F13/02 A ,  F24F11/02 103C ,  F24F11/053 G
Fターム (9件):
3L080AC02 ,  3L260AA05 ,  3L260BA64 ,  3L260BA72 ,  3L260CA12 ,  3L260EA08 ,  3L260EA13 ,  3L260FA07 ,  3L260FC04

前のページに戻る