特許
J-GLOBAL ID:201503096170436733

情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 稲葉 良幸 ,  大貫 敏史 ,  江口 昭彦 ,  内藤 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-180683
公開番号(公開出願番号):特開2015-049353
出願日: 2013年08月30日
公開日(公表日): 2015年03月16日
要約:
【課題】ユーザが書き込んだ手書き画像と手本画像との差異を直感的に認識可能な情報処理装置等を提供する。 【解決手段】本発明に係る情報処理装置は、所定の画像を表示可能な表示部と、ユーザに書き取りを行わせる文字について、この文字のお手本の画像を、表示部に表示する手本表示手段と、ユーザが文字の書き取りをするための領域を、表示部に表示する書取領域表示手段と、ユーザによって領域に書き取られた手書き文字の画像を、この領域に表示する手書き文字表示手段と、表示部において、手書き文字の画像の形状又は位置の少なくともいずれかを連続的に変化させることによって、手書き文字の画像とお手本の画像とのズレを、ユーザに視覚的に提示するズレ提示手段と、を備える。【選択図】図8
請求項(抜粋):
所定の画像を表示可能な表示部と、 ユーザに書き取りを行わせる文字について、当該文字のお手本の画像を、前記表示部に表示する手本表示手段と、 前記ユーザが前記文字の書き取りをするための領域を、前記表示部に表示する書取領域表示手段と、 前記ユーザによって前記領域に書き取られた手書き文字の画像を、当該領域に表示する手書き文字表示手段と、 前記表示部において、前記手書き文字の画像の形状又は位置の少なくともいずれかを連続的に変化させることによって、前記手書き文字の画像と前記お手本の画像とのズレを、前記ユーザに視覚的に提示するズレ提示手段と、を備える情報処理装置。
IPC (7件):
G09B 7/02 ,  G06F 3/048 ,  G09B 11/00 ,  G09G 5/377 ,  G09G 5/00 ,  G09G 5/38 ,  G06K 9/62
FI (7件):
G09B7/02 ,  G06F3/048 620 ,  G09B11/00 ,  G09G5/36 520M ,  G09G5/00 510H ,  G09G5/38 A ,  G06K9/62 G
Fターム (44件):
2C028AA05 ,  2C028BA05 ,  2C028BB04 ,  2C028BC05 ,  2C028BD03 ,  5B064AA10 ,  5B064AB04 ,  5B064AB13 ,  5B064AB14 ,  5B064AB16 ,  5B064AB17 ,  5B064AB19 ,  5B064BA06 ,  5B064DD06 ,  5B064DD11 ,  5B064FA01 ,  5B064FA02 ,  5B064FA13 ,  5C082AA05 ,  5C082AA17 ,  5C082AA24 ,  5C082AA34 ,  5C082BA02 ,  5C082BA12 ,  5C082BB01 ,  5C082BD02 ,  5C082CA52 ,  5C082CA56 ,  5C082CB01 ,  5C082CB06 ,  5C082DA87 ,  5C082MM10 ,  5E555AA23 ,  5E555BA02 ,  5E555BA74 ,  5E555BB02 ,  5E555BC19 ,  5E555CA12 ,  5E555CB11 ,  5E555DA01 ,  5E555DB41 ,  5E555DC30 ,  5E555DC82 ,  5E555FA14
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Calligraphic Beautification of Handwritten Chinese Characters:A Patternized Approach to Handwriting
審査官引用 (1件)
  • Calligraphic Beautification of Handwritten Chinese Characters:A Patternized Approach to Handwriting

前のページに戻る