特許
J-GLOBAL ID:201503096495974251

アクリル酸製造用触媒およびこの触媒を使用することによってアクリル酸を製造するための方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人川口國際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-525215
公開番号(公開出願番号):特表2015-505713
出願日: 2012年12月06日
公開日(公表日): 2015年02月26日
要約:
本発明は、アルコールの脱水反応により得られた不飽和アルデヒドから不飽和カルボン酸を製造するための触媒を提供する。特に、本発明はグリセリンの脱水反応により得られたアクロレインからアクリル酸を製造するための触媒を提供する。本発明は、この触媒を使用することによって不飽和カルボン酸、特にアクリル酸を製造するための方法も提供する。使用される触媒は次式(1)で表わされる組成を有する活性成分を含む:Mo12 Va Wb Cuc Sbd Xe Yf Zg Oh (1)[式中、Mo、V、W、Cu、SbおよびOはそれぞれ、モリブデン、バナジウム、タングステン、銅、アンチモンおよび酸素を表し、Xはアルカリ金属およびタリウムを含む群から選択される少なくとも1種の元素であり、Yはマグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウムおよび亜鉛を含む群から選択される少なくとも1種の元素であり、Zはニオブ、セリウム、スズ、クロム、マンガン、鉄、コバルト、サマリウム、ゲルマニウム、チタンおよびヒ素を含む群から選択される少なくとも1種の元素であり、「a」、「b」、「c」、「d」、「e」、「f」、「g」および「h」はそれぞれ、元素の原子比を表し、モリブデン原子の値が12とみなされるとき以下のそれぞれの範囲を満たす:「a」は0を超えるが10以下であり、「b」は0以上であるが10以下であり、「c」は0を超えるが6以下であり、「d」は0を超えるが10以下であり、「e」は0以上であるが0.5以下であり、「f」は0以上であるが1以下であり、「g」は0以上であるが6未満であり、「h」は上記の元素の原子価を満たすのに必要とされる酸素原子の数である。]。
請求項(抜粋):
アルコールの脱水反応により得られた不飽和アルデヒドから不飽和カルボン酸を製造するための触媒であって、次式(1)で表わされる組成を有する活性成分を含むことを特徴とする触媒: Mo12 Va Wb Cuc Sbd Xe Yf Zg Oh (1) [式中、Mo、V、W、Cu、SbおよびOはそれぞれ、モリブデン、バナジウム、タングステン、銅、アンチモンおよび酸素を表し、Xはアルカリ金属およびタリウムを含む群から選択される少なくとも1種の元素であり、Yはマグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウムおよび亜鉛を含む群から選択される少なくとも1種の元素であり、Zはニオブ、セリウム、スズ、クロム、マンガン、鉄、コバルト、サマリウム、ゲルマニウム、チタンおよびヒ素を含む群から選択される少なくとも1種の元素であり、「a」、「b」、「c」、「d」、「e」、「f」、「g」および「h」はそれぞれ、元素の原子比を表し、モリブデン原子の値が12とみなされるとき以下のそれぞれの範囲を満たす: 「a」は0を超えるが10以下であり、 「b」は0以上であるが10以下であり、 「c」は0を超えるが6以下であり、 「d」は0を超えるが10以下であり、 「e」は0以上であるが0.5以下であり、 「f」は0以上であるが1以下であり、 「g」は0以上であるが6未満であり、 「h」は上記の元素の原子価を満たすのに必要とされる酸素原子の数である。]。
IPC (3件):
B01J 23/88 ,  C07C 57/055 ,  C07C 51/235
FI (3件):
B01J23/88 Z ,  C07C57/055 A ,  C07C51/235
Fターム (42件):
4G169AA03 ,  4G169BA01B ,  4G169BB06A ,  4G169BB06B ,  4G169BC26A ,  4G169BC26B ,  4G169BC31A ,  4G169BC31B ,  4G169BC54A ,  4G169BC54B ,  4G169BC59A ,  4G169BC59B ,  4G169BC60A ,  4G169BC60B ,  4G169CB17 ,  4G169CB74 ,  4G169DA06 ,  4G169EA02Y ,  4G169EB18Y ,  4G169EC22Y ,  4G169FA02 ,  4G169FB05 ,  4G169FB15 ,  4G169FB16 ,  4G169FB30 ,  4G169FB57 ,  4G169FB63 ,  4G169FC08 ,  4H006AA02 ,  4H006AC46 ,  4H006BA05 ,  4H006BA12 ,  4H006BA13 ,  4H006BA14 ,  4H006BA30 ,  4H006BB61 ,  4H006BB62 ,  4H006BE30 ,  4H006BQ10 ,  4H006BS10 ,  4H039CA65 ,  4H039CC30

前のページに戻る