特許
J-GLOBAL ID:201503096787784011

車両用灯具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 森下 賢樹 ,  村田 雄祐 ,  三木 友由
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-184366
公開番号(公開出願番号):特開2015-053142
出願日: 2013年09月05日
公開日(公表日): 2015年03月19日
要約:
【課題】光学素子アレイを用いた車両用灯具において光利用率の向上を図る。【解決手段】車両用灯具1は、光源10と、光源10からの光を灯具前方に出射するオン状態と、光源10からの光を灯具斜め上方に出射するオフ状態とを個別に切り替え可能な複数のマイクロミラーが配列されてなる光学素子アレイ30と、オン状態にあるマイクロミラー30aからの光を所定の配光パターンを形成するために灯具前方に投影する投影レンズ50と、オフ状態にあるマイクロミラー30bからの光を灯具外部から視認可能とするために灯具周囲に照射する意匠性部材40とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
光源と、 前記光源からの光を第1出射方向に出射する第1状態と、前記光源からの光を前記第1出射方向とは異なる第2出射方向に出射する第2状態とを個別に切り替え可能な複数の光学素子が配列されてなる光学素子アレイと、 第1状態にある前記光学素子からの光を所定の配光パターンを形成するために灯具前方に投影する第1光学部材と、 第2状態にある前記光学素子からの光を灯具外部から視認可能とするために灯具周囲に照射する第2光学部材と、 を備えることを特徴とする車両用灯具。
IPC (1件):
F21S 8/12
FI (1件):
F21S8/12 250
Fターム (7件):
3K243AA08 ,  3K243AB01 ,  3K243BA07 ,  3K243BB11 ,  3K243BC09 ,  3K243BE08 ,  3K243CB08
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 車両用デジタル照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-382305   出願人:市光工業株式会社
  • 車両用前照灯
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-380433   出願人:株式会社小糸製作所
審査官引用 (2件)
  • 車両用デジタル照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-382305   出願人:市光工業株式会社
  • 車両用前照灯
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-380433   出願人:株式会社小糸製作所

前のページに戻る