特許
J-GLOBAL ID:201503097012867731

軽量盛土構造体の施工方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 弁護士法人柴田・中川法律特許事務所 ,  井川 浩文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-238281
公開番号(公開出願番号):特開2015-098688
出願日: 2013年11月18日
公開日(公表日): 2015年05月28日
要約:
【課題】 敷設される発泡合成樹脂製のブロック体を切断することなく、発泡合成樹脂を盛土材として使用し得る軽量盛土構造体の施工方法を提供する。【解決手段】 発泡合成樹脂によって構成される複数のブロック体3を整列させて発泡体層30a,30b・・・を形成し、発泡体層を所望高さとなるように積層することによって、発泡合成樹脂を盛土材として使用する軽量盛土構造体の施工方法であって、直方体の高さ寸法のみを同じにする複数種類のブロック体を予め作製し、発泡体層ごとの所望寸法に応じてブロック体を選択し、各ブロック体は、直下に整列されるブロック体の端縁が連続しない位置に配置する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
発泡合成樹脂によって構成される複数のブロック体を整列させて発泡体層を形成し、該発泡体層を所望高さとなるように積層することによって、発泡合成樹脂を盛土材として使用する軽量盛土構造体の施工方法であって、 直方体の高さ寸法のみを同じにする複数種類のブロック体を予め作製し、発泡体層ごとの所望寸法に応じて前記ブロック体を選択し、各ブロック体は、直下に整列されるブロック体の端縁が連続しない位置に配置することを特徴とする軽量盛土構造体の施工方法。
IPC (2件):
E02D 17/18 ,  E02D 29/02
FI (2件):
E02D17/18 Z ,  E02D29/02 309
Fターム (2件):
2D044CA08 ,  2D048AA74
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る