特許
J-GLOBAL ID:201503097176025480

車両用灯具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八木 秀人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-211758
公開番号(公開出願番号):特開2015-076267
出願日: 2013年10月09日
公開日(公表日): 2015年04月20日
要約:
【課題】光軸の光軸調節を行っても配光パターンが形崩れせずに適切な形状に形成される車両用灯具の提供。【解決手段】ランプボディ6及び前面カバー7を有するランプボディユニット2と、ランプボディユニット2の内側に配置される、光学部材4を備えた光源ユニット3と、を有する車両用灯具1において、ランプボディユニット2に設けられた一対の支持溝(16,17)と、光源ユニット3の左右両端部にそれぞれ設けられ、一対の支持溝(16,17)にそれぞれ挿入されてランプボディユニット2に回動可能に支持される一対の回動軸(12,13)と、回動軸(12,13)を挿入された支持溝(16,17)の少なくとも一部を塞ぐ閉塞部材5と、を設けた。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ランプボディ及びランプボディに取り付けられる前面カバーを有するランプボディユニットと、前記ランプボディユニットの内側に配置される、光学部材及び光源を備えた光源ユニットと、を有する車両用灯具において、 前記ランプボディユニットに設けられた一対の支持溝と、 前記光源ユニットの左右両端部にそれぞれ設けられ、一対の前記支持溝にそれぞれ挿入されて前記ランプボディユニットに回動可能に支持される一対の回動軸と、 前記回動軸を挿入された前記支持溝の少なくとも一部を塞ぐ閉塞部材と、 を有することを特徴とする車両用灯具。
IPC (2件):
F21S 8/10 ,  F21S 8/12
FI (5件):
F21S8/10 183 ,  F21S8/10 181 ,  F21S8/10 141 ,  F21S8/12 210 ,  F21S8/12 252
Fターム (9件):
3K243AA08 ,  3K243BA03 ,  3K243BA04 ,  3K243BB03 ,  3K243BB19 ,  3K243CB04 ,  3K243CB10 ,  3K243CB13 ,  3K243CC04

前のページに戻る