特許
J-GLOBAL ID:201503097658441724

通信システムにおけるパケット送受信方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 実広 信哉
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-510181
公開番号(公開出願番号):特表2015-516773
出願日: 2013年04月30日
公開日(公表日): 2015年06月11日
要約:
本発明は、通信システムにおけるパケットを送信する方法が提供される。上記方法は、データストリームを所定サイズのデータペイロードに分け、分けられた各々のデータペイロードに共通ヘッダーを追加してソースペイロードを生成するステップと、ソースペイロードに第1のFECペイロード識別子(ID)を追加し、FEC符号を適用してソースペイロードのための順方向エラー訂正(FEC)ソースパケットを生成するステップと、パリティペイロードに第2のFECペイロードIDを追加し、FEC符号をパリティペイロードに適用してパリティペイロードのためのFECパリティパケットを生成するステップと、FECソースパケット及びFECパリティパケットを伝送するステップとを有する。
請求項(抜粋):
通信システムにおけるパケットを送信する方法であって、 データストリームを所定サイズのデータペイロードに分け、分けられた各々のデータペイロードに共通ヘッダーを追加してソースペイロードを生成するステップと、 前記ソースペイロードに第1のFECペイロード識別子(ID)を追加し、FEC符号を適用してソースペイロードのための順方向エラー訂正(FEC)ソースパケットを生成するステップと、 パリティペイロードに第2のFECペイロードIDを追加し、FEC符号を前記パリティペイロードに適用して前記パリティペイロードのためのFECパリティパケットを生成するステップと、 前記FECソースパケット及びFECパリティパケットを伝送するステップと、 を有することを特徴とする方法。
IPC (2件):
H04L 1/00 ,  H03M 13/05
FI (2件):
H04L1/00 B ,  H03M13/05
Fターム (2件):
5J065AD03 ,  5K014BA05
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る