特許
J-GLOBAL ID:201503099550502371

床下を汚泥槽に使用する浮動型津浪避難シェルター

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-158636
公開番号(公開出願番号):特開2015-030972
出願日: 2013年07月31日
公開日(公表日): 2015年02月16日
要約:
【課題】本発明は、津浪被災時に水洗便器が使える、床下を汚泥槽に使用する浮動型津浪避難シェルターを提供する。【解決手段】基礎コンクリート躯体Aの上に内壁化粧打込み型枠9とスラブ化粧打込み型枠11並びに開口水密扉13を建て込み、鉄筋15組をして打込み型枠結合金物12を用いて外壁化粧打込み型枠10を建て込み、該外壁化粧打込み型枠10の上に、軒樋付雨水貯留タンク14を固定して、その下に浮体26を固定して躯体コンクリート16を打設して成る浮動型津浪避難シェルターCに設けた、床下空間19から立ち上げた排水管5に便器20を取付けて、軒樋付雨水貯留タンク14と給水管21で接続して水洗便器20の使用を可能にしたことを特徴とする、床下を汚泥槽に使用する浮動型津浪避難シェルター。【選択図】図1
請求項(抜粋):
均しコンクリートの上に基礎の鉄筋組をして、基礎型枠を仮設材と型枠結合金物で型枠組をし、排水管と止水栓を接続配管して、止水板を取付けて基礎コンクリートの打設をする、該基礎コンクリートが凝固して成る基礎コンクリート躯体、該基礎コンクリート躯体に内壁化粧打込み型枠とスラブ化粧打込み型枠並びに開口水密扉を建て込み、コンクリート躯体の鉄筋組をして、打込み型枠結合金物を用いて外壁化粧打込み型枠を建て込み、該外壁化粧打込み型枠の上に、軒樋付雨水貯留タンクをビスで固定して、該軒樋付雨水貯留タンクの下に浮体をビスで固定して躯体コンクリートを打設し、該躯体コンクリートが凝固して成るコンクリート躯体、該コンクリート躯体と基礎コンクリート躯体で構成した、浮動型津浪避難シェルターに床束を用いて防臭床を組固定して床下空間を設け、該床下空間から立ち上げた排水管に便器を取付けて、該便器に軒樋付雨水貯留タンクから給水管を接続する、それらの構成を有することを特徴とする床下を汚泥槽に使用する浮動型津浪避難シェルター。
IPC (1件):
E04H 9/14
FI (1件):
E04H9/14 Z
Fターム (2件):
2E139AA07 ,  2E139AB22
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 仮設ブース
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-318769   出願人:株式会社INAX

前のページに戻る