特許
J-GLOBAL ID:201503099632909704

バネ用ステンレス鋼帯及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 西浦 ▲嗣▼晴 ,  酒井 俊尚 ,  ▲高▼見 良貴 ,  出山 匡 ,  瀬沼 宗一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-149903
公開番号(公開出願番号):特開2015-021155
出願日: 2013年07月18日
公開日(公表日): 2015年02月02日
要約:
【課題】高強度のバネ用ステンレス鋼帯を提供する。【解決手段】Ni:5〜12質量%、Cr:15〜21質量%、Mn:3質量%以下、Si:2質量%以下、C:0.2質量%以下、P:0.05質量%以下、S:0.04質量%以下を含み、かつ残部がFe及び不可避不純物からなる鋼帯に60%以上の冷間圧延を加え40体積%以上のマルテンサイトを含む第1の圧延鋼帯を製造する第1の冷間圧延工程、第1の圧延鋼帯を920〜960°Cの温度域で20〜60秒の保持時間保持することにより逆変態処理を行い第1の熱処理鋼帯を製造する第1の熱処理工程、第1の熱処理鋼帯に60%以上の冷間圧延を加え60体積%以上のマルテンサイトを含む第2の圧延鋼帯を製造する第2の冷間圧延工程、第2の圧延鋼帯を920〜960°Cの温度域で20〜60秒の保持時間保持する逆変態処理を行い第2の熱処理鋼帯を製造する第2の熱処理工程、及び第2の熱処理鋼帯に40〜70%の冷間圧延を行い第3の圧延鋼帯を製造する第3の冷間圧延工程を実施する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
Ni:5〜12質量%、Cr:15〜21質量%、Mn:3質量%以下、Si:2質量%以下、C:0.2質量%以下、P:0.05質量%以下、S:0.04質量%以下を含み、かつ残部がFe及び不可避不純物からなる鋼帯に60%以上の冷間圧延を加え40体積%以上のマルテンサイトを含む第1の圧延鋼帯を製造する第1の冷間圧延工程と、 前記第1の圧延鋼帯を920〜960°Cの温度域で20〜60秒の保持時間保持することにより逆変態処理を行って第1の熱処理鋼帯を製造する第1の熱処理工程と、 第1の熱処理鋼帯に60%以上の冷間圧延を加え60体積%以上のマルテンサイトを含む第2の圧延鋼帯を製造する第2の冷間圧延工程と、 前記第2の圧延鋼帯を920〜960°Cの温度域で20〜60秒の保持時間保持する逆変態処理を行って第2の熱処理鋼帯を製造する第2の熱処理工程と、 前記第2の熱処理鋼帯に40〜70%の冷間圧延を行って第3の圧延鋼帯を製造する第3の冷間圧延工程とを実施することを特徴とするバネ用ステンレス鋼帯の製造方法。
IPC (6件):
C21D 9/46 ,  C21D 9/02 ,  C22C 38/00 ,  C22C 38/58 ,  F16F 1/02 ,  F16F 1/18
FI (7件):
C21D9/46 Q ,  C21D9/02 A ,  C22C38/00 302Z ,  C22C38/58 ,  F16F1/02 A ,  F16F1/02 B ,  F16F1/18 Z
Fターム (37件):
3J059AB11 ,  3J059AB20 ,  3J059AD04 ,  3J059BA11 ,  3J059BB01 ,  3J059BC02 ,  3J059EA02 ,  3J059EA09 ,  4K037EA04 ,  4K037EA05 ,  4K037EA06 ,  4K037EA12 ,  4K037EA15 ,  4K037EA16 ,  4K037EA21 ,  4K037EA23 ,  4K037EA25 ,  4K037EA27 ,  4K037EA28 ,  4K037EB02 ,  4K037EB06 ,  4K037EB08 ,  4K037EB09 ,  4K037FG03 ,  4K037FH01 ,  4K037FJ06 ,  4K037FM01 ,  4K037FM04 ,  4K037JA06 ,  4K037JA07 ,  4K042AA01 ,  4K042BA01 ,  4K042BA06 ,  4K042CA07 ,  4K042CA11 ,  4K042CA16 ,  4K042DC02
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る