特許
J-GLOBAL ID:201503099822098290

通信システム及び照合方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 河野 英仁 ,  河野 登夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-213209
公開番号(公開出願番号):特開2015-076018
出願日: 2013年10月10日
公開日(公表日): 2015年04月20日
要約:
【課題】正規ユーザの端末装置を介した通信経路を確保できる通信システム及び照合方法の提供。【解決手段】車載通信機器は、自機を識別する機器IDを端末装置へ送信し、接続された端末装置から端末IDを取得し、機器ID及び端末装置から取得した端末IDを端末装置を介して中央装置へ送信し、端末装置は、自装置を識別する端末IDを車載通信機器へ送信し、車載通信機器から送信された機器IDを取得し、端末ID及び車載通信機器から取得した機器IDを中央装置へ送信し、中央装置は、車載通信機器及び端末装置の夫々から送信された機器ID及び端末IDを受信し、車載通信機器から受信した機器ID及び端末IDと、端末装置から受信した機器ID及び端末IDとを照合する。【選択図】図9
請求項(抜粋):
車両内の通信網に接続された車載通信機器と、該車載通信機器に着脱可能に接続される端末装置と、車両外の通信網に接続され、前記端末装置と通信可能な中央装置とを備える通信システムにおいて、 前記車載通信機器は、 自機を識別する機器IDを記憶する手段と、 前記機器IDを前記端末装置へ送信する手段と、 接続された端末装置から、該端末装置を識別する端末IDを取得する手段と、 前記機器ID及び前記端末装置から取得した端末IDを前記端末装置を介して中央装置へ送信する手段と を備え、 前記端末装置は、 自装置を識別する端末IDを記憶する手段と、 前記端末IDを前記車載通信機器へ送信する手段と、 前記車載通信機器から送信された機器IDを取得する手段と、 前記端末ID及び前記車載通信機器から取得した機器IDを前記中央装置へ送信する手段と を備え、 前記中央装置は、 前記車載通信機器及び前記端末装置の夫々から送信された機器ID及び端末IDを受信する手段と、 前記車載通信機器から受信した機器ID及び端末IDと、前記端末装置から受信した機器ID及び端末IDとを照合する照合手段と を備えることを特徴とする通信システム。
IPC (5件):
G06F 21/44 ,  G06F 21/12 ,  H04W 4/04 ,  H04W 12/04 ,  H04W 12/12
FI (5件):
G06F21/20 144C ,  G06F21/22 112E ,  H04W4/04 110 ,  H04W12/04 ,  H04W12/12
Fターム (14件):
5K067AA30 ,  5K067AA35 ,  5K067BB03 ,  5K067BB21 ,  5K067DD11 ,  5K067DD17 ,  5K067DD57 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067FF02 ,  5K067GG01 ,  5K067HH22 ,  5K067HH32
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る