研究者
J-GLOBAL ID:201601001366850910
更新日: 2022年08月24日
竹内 啓仁
タケウチ ヒロヒト | Takeuchi Hirohito
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
愛知大学 愛知大学経営総合科学研究所
愛知大学 愛知大学経営総合科学研究所 について
「愛知大学 愛知大学経営総合科学研究所」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
客員研究員
研究キーワード (3件):
観光
, 経営立地論
, 地域・都市経済学
MISC (6件):
竹内 啓仁, 神頭 広好. 大都市圏における駅勢圏の空間的構造:- グラビティモデルおよびランク・サイズモデルの応用 -. 地域学研究. 2016. 45. 1. 73-86
竹内啓仁, 神頭広好. 労働市場としての大都市圏と周辺都市圏の鉄道料金. 日本地域学会年次大会学術発表論文集(CD-ROM). 2014. 51st. ROMBUNNO.SESSHOND,DAI1KAIJO 1
竹内 啓仁, 神頭 広好. 大都市圏における都市開発の空間的法則性. 愛知経営論集. 2012. 166. 1-15
竹内啓仁, 神頭広好. わが国3大都市圏都心部における集積の空間的経済効果-鉄道路線を対象にして-. 愛知大学経営総合科学. 2011. 0. 96. 1-27
竹内 啓仁, 黄 天錦. 第2章 観光立国の意義および訪日外国人観光客の入出国空港等に関する特性分析. 愛知大学経営総合科学研究所叢書. 2011. 36. 19-39
もっと見る
講演・口頭発表等 (11件):
都心-空港間の空間的構造的に関する研究
(愛知大学経営学会主催ワークショップ 2015)
労働市場としての大都市圏と周辺都市圏の鉄道料金
(第51回日本地域学会全国大会 2014)
大都市圏における駅勢圏の空間的構造
(第50回日本地域学会全国大会 2013)
日本の観光温泉地の特性に関する研究
(日本観光学会第103回全国大会 2013)
日本の温泉観光地の立地について
(愛知大学経営学会主催ワークショップ 2013)
もっと見る
学歴 (2件):
2011 - 2016 愛知大学 大学院 経営学研究科博士後期課程
2005 - 2007 愛知大学 大学院 経営学研究科社会人リフレッシュコース
学位 (1件):
博士(経営学) (愛知大学)
経歴 (3件):
2016/04 - 現在 愛知大学経営総合科学研究所 客員研究員
2016/04 - 現在 日本福祉大学非常勤講師
1980/04 - 2018/03 知多市役所
所属学会 (4件):
名古屋地理学会
, 日本交通学会
, 日本観光学会
, 日本地域学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM