研究者
J-GLOBAL ID:201601001831094184   更新日: 2024年04月12日

佐藤 若菜

サトウ ワカナ | Sato Wakana
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 京都女子大学  ジェンダー教育研究所   兼担研究員
  • 南山大学  人類学研究所   非常勤研究員
ホームページURL (2件): https://gyouseki-db.kyoto-wu.ac.jp/kywuhp/KgApp/k03/resid/S001788https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000090788928/
研究分野 (2件): 地域研究 ,  文化人類学、民俗学
研究キーワード (8件): 手仕事 ,  物質文化 ,  民族衣装 ,  親子関係 ,  日中関係 ,  少数民族 ,  中国 ,  ミャオ族
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2019 - 2025 中国貴州省のミャオ族社会における「伝統的」衣装製作の再考
  • 2019 - 2024 ファシズム期における日独伊のナショナリズムとインテリジェンスに関する人類学史
  • 2023 - 2024 中国における化粧品の贈答慣行:国内ブランドの動きに着目して
  • 2022 - 2023 手仕事により示される女性の「賢さ」とは何か:中国貴州省のミャオ族による刺繍製作の事例から
  • 2018 - 2023 伝統染織品の生産と消費-文化遺産化・観光化によるローカルな意味の変容をめぐって
全件表示
論文 (14件):
  • 佐藤若菜. 民族衣装への部分的関心にもとづく収集:中国貴州省の事例から(特集 ミュージアムと「民族衣装」). arts. 2024. 40. 46-55
  • 佐藤若菜. 「手本の複製/見本からの創造」からみた手仕事の真正性:中国貴州省のミャオ族における手刺繍と機械刺繍の位置づけ(特集 手仕事のオーセンティシティ:「プリント化」する伝統染織). 文化人類学. 2023. 88. 3. 505-522
  • 佐藤若菜. 古着から展示可能な民族衣装へ:中国少数民族の装いにおけるグローバルな広がりと価値の変遷. CIRAS Discussion Paper No.102 『装いと規範4:「価値」が生まれるとき』. 2021. 6-13, 42-43
  • 佐藤若菜. 「民族」を変える人々:中国貴州省東南部のミャオ族と漢族の村の事例から. アジア民族文化研究. 2021. 20. 1-18
  • 佐藤若菜. 1978年以降の日中民間交流に関する人類学的考察:ミャオ族の民族衣装に着目して. ANNUAL REPORT OF THE MURATA SCIENCE FOUNDATION. 2020. 34. 628-634
もっと見る
MISC (16件):
  • 佐藤若菜. 鳥居龍蔵の西南中国調査における2つの民族観:中国民族学界への影響に着目して(分科会II「人類学史の新たな視点-フィールド経験とアーカイブ調査の結合」). 日本文化人類学会研究大会発表要旨集. 2023
  • 佐藤若菜. 「プリント化」する伝統的手刺繍(分科会C 手仕事のオーセンティシティ-「プリント化」する伝統染織が投げかける問い-). 日本文化人類学会研究大会発表要旨集. 2022
  • 佐藤若菜. 書評:Ayami Nakatani編著『Fashionable Traditions:Asian Handmade Textiles in Motion』(Lexington Books,2020年). 文化人類学. 2021. 86. 1. 158-161
  • 佐藤若菜. No.3 佐藤若菜『衣装と生きる女性たち-ミャオ族の物質文化と母娘関係』(京都大学学術出版会、2020年)インタビュー. ブックトーク・オン・アジア(京都大学東南アジア地域研究研究所). 2021
  • 佐藤若菜. 衣装と生きる女性たち:ミャオ族の物質文化と母娘関係. JAPAN TEXTILE NEWS 布と糸の文化の情報サイト. 2020
もっと見る
書籍 (3件):
  • 世界の冠婚葬祭事典
    丸善出版 2023
  • Created and contested : norms, traditions, and values in contemporary Asian fashion
    Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa (ILCAA), Tokyo University of Foreign Studies 2022 ISBN:9784863373655
  • 衣装と生きる女性たち: ミャオ族の物質文化と母娘関係 (地域研究叢書)
    京都大学学術出版会 2020 ISBN:4814002610
講演・口頭発表等 (37件):
  • 刺繍教室は技術継承の場となりうるのか:中国少数民族の無形文化遺産をめぐる動きのなかで
    (「生きる文化遺産」研究会(第26回) 2023)
  • 保存から商品開発へ: 中国における文化資源としての民族衣装
    (装いの境界領域をめぐる人類学的研究 2023)
  • 鳥居龍蔵の西南中国調査における2つの民族観:中国民族学界への影響に着目して
    (日本文化人類学会第57回研究大会 2023)
  • 断片化する民族衣装:収集から展示までの過程に着目して
    (第39回民族藝術学会大会 2023)
  • Inheritance of Handcrafting Techniques for Ethnic Costumes: Absence of Young People Due to Labor Migration from Rural China
    (International Colloquium on Line Cultural Transmission against Collective Amnesia:Bodies and Things in Heritage Practices 2022)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 2007 - 2016 京都大学大学院 アジア・アフリカ地域研究研究科 博士課程修了・博士学位取得(地域研究)
  • 2009 - 2011 貴州大学 西南少数民族語言文化研究所 留学(長期フィールドワーク)
  • 2002 - 2007 東北大学 農学部 生物生産学科海洋生物科学系
  • 2005 - 2005 国立台湾海洋大学
  • 2004 - 2005 国立台湾大学 生命科学系(大学間協定交換留学)
学位 (1件):
  • 博士 (京都大学)
経歴 (11件):
  • 2022/10 - 現在 京都女子大学 ジェンダー教育研究所 兼担研究員
  • 2022/04 - 現在 京都女子大学 現代社会学部 現代社会学科 准教授
  • 2022/04 - 現在 南山大学 人類学研究所 非常勤研究員
  • 2018/04 - 2023/03 国立民族学博物館 共同研究員
  • 2019/04 - 2022/03 新潟国際情報大学 国際学部国際文化学科 准教授
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2022/04 - 2024/03 民族藝術学会 第14期委員(編集)
受賞 (3件):
  • 2021/06 - 公益財団法人大平正芳記念財団 第37回大平正芳記念賞 『衣装と生きる女たち:ミャオ族の物質文化と母娘関係』(京都大学学術出版会 2020年)
  • 2021/04 - 民族藝術学会 第18回木村重信民族藝術学会賞 『衣装と生きる女性たち:ミャオ族の物質文化と母娘関係』(京都大学学術出版会 2020年)
  • 2016/05 - 日本文化人類学会 第11回日本文化人類学会奨励賞 「衣装がつなぐ母娘の『共感的』関係:中国貴州省のミャオ族における実家・婚家間の移動とその変容」『文化人類学』79巻3号(2014年)
所属学会 (5件):
アジア民族文化学会 ,  The Textile Society of America ,  日本現代中国学会 ,  民族藝術学会 ,  日本文化人類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る