研究者
J-GLOBAL ID:201601002531051420   更新日: 2024年09月07日

五藤 大輔

ゴトウ ダイスケ | Goto Daisuke
所属機関・部署:
職名: 主幹研究員
ホームページURL (2件): https://www.nies.go.jp/chiiki/goto_daisuke.html#tab0http://www.nies.go.jp/chiiki/en/goto_daisuke_en.html
研究分野 (3件): 大気水圏科学 ,  環境影響評価 ,  環境動態解析
研究キーワード (8件): 微量気体 ,  大気環境 ,  気象 ,  気候 ,  大気化学 ,  大気汚染 ,  物質輸送モデリング ,  エアロゾル
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2021 - 2026 高分解能気候モデルを用いた短寿命気候強制因子による気候変動の定量的評価(S-20-1(3))
  • 2022 - 2025 複数のエアロゾル衛星成果物を同化した大気汚染予測に関する研究
  • 2019 - 2024 階層的数値モデル群による短寿命気候強制因子の組成別・地域別定量的気候影響評価
  • 2020 - 2023 高時空間分解能観測データの同化による全球大気汚染予測手法の構築
  • 2019 - 2022 SGLI等によるエアロゾルデータ同化を活用した大気汚染予測システムの構築
全件表示
論文 (76件):
  • D. Goto, T. Nishizawa, J. Uchida, K. Yumimoto, Y. Jin, A. Higurashi, A. Shimizu, S. Sugata, H. Yashiro, M. Hayasaki, et al. Development of an Aerosol Assimilation System Using a Global Non-Hydrostatic Model, a 2-Dimensional Variational Method, and Multiple Satellite-Based Aerosol Products. Journal of Advances in Modeling Earth Systems. 2024. 16. 9
  • Hao Wang, Xiaohong Liu, Chenglai Wu, Guangxing Lin, Tie Dai, Daisuke Goto, Qing Bao, Toshihiko Takemura, Guangyu Shi. Larger Dust Cooling Effect Estimated From Regionally Dependent Refractive Indices. Geophysical Research Letters. 2024
  • Improved hourly estimate of aerosol optical thickness over Asian land by fusing geostationary satellites Fengyun-4B and Himawari-9. 2024. 923. 171541-171541
  • Yueming Cheng, Tie Dai, Junji Cao, Daisuke Goto, Jianbing Jin, Teruyuki Nakajima, Guangyu Shi. Improving estimation of a record breaking East Asian dust storm emission with lagged aerosol Ångström Exponent observations. 2024
  • Shuhan Zhuang, Sheng Fang, Yuhan Xu, Daisuke Goto, Xinwen Dong. Wet scavenging of multi-mode 137Cs aerosols following the Fukushima accident: Size-resolved microphysics modeling with observed diameters. Science of The Total Environment. 2024. 917. 170287-170287
もっと見る
MISC (38件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • Environmental Contamination from the Fukushima Nuclear Disaster
    Cambridge University Press 2019 ISBN:9781108475808
講演・口頭発表等 (42件):
  • 雲微物理モデルの違いによる全球高解像度エアロゾルシミュレーション
    (日本気象学会2023年度秋季大会 2023)
  • 全球・領域規模でのエアロゾルシミュレーションについて
    (令和4年度化学物質環境実態調査 環境科学セミナー 2023)
  • 大気環境に関わるエアロゾル全球シミュレーション
    (2022年度シンポジウム富岳で見える気象の未来予想図 2022)
  • 地球に存在する大気汚染物質を高解像度で計算可能なシミュレーションモデルの開発
    (SATテクノロジー・ショーケース 2021)
  • Multi-model ensemble simulation constrained by measurement datasets of atmospheric radioactive cesium released from the Fukushima accident
    (SNA+MC2020 2020)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2004 - 2009 東京大学大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻
  • 2000 - 2004 京都大学理学部
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)
経歴 (4件):
  • 2023 - 現在 国立研究開発法人国立環境研究所 地域環境保全領域 主幹研究員
  • 2016 - 2023 国立研究開発法人国立環境研究所 地域環境保全領域(旧地域環境研究センター) 主任研究員
  • 2012 - 2016 国立研究開発法人国立環境研究所 地域環境研究センター 研究員
  • 2009 - 2012 東京大学 大気海洋研究所 特任研究員
委員歴 (4件):
  • 2021/04 - 現在 名古屋大学宇宙地球環境研究所共同利用・共同研究委員会 専門委員会委員
  • 2016/07 - 現在 日本気象学会 SOLA編集委員(39期〜)
  • 2014/06 - 現在 気象庁観測部 静止衛星データ利用技術懇談会•ひまわりデータ利用のための作業グループ(大気)委員
  • 2014/06 - 現在 茨城県科学技術振興財団 つくばサイエンスアカデミー会誌編集委員
受賞 (5件):
  • 2019/05 - 日本地球惑星科学連合 The Most Downloaded Paper Award 2019 Model depiction of the atmospheric flows of radioactive cesium emitted from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station accident
  • 2019/05 - 日本地球惑星科学連合 The Most Cited Paper Award 2018 Model depiction of the atmospheric flows of radioactive cesium emitted from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station accident
  • 2018/05 - 日本地球惑星科学連合 The Most Accessed Paper Award 2016 The Non-hydrostatic Icosahedral Atmospheric Model: description and development
  • 2018/05 - 日本地球惑星科学連合 The Most Cited Paper Award 2017 The Non-hydrostatic Icosahedral Atmospheric Model: description and development
  • 2015/10 - 一般財団法人高度情報科学技術研究機構 平成26年度HPCIシステム利用研究課題優秀成果賞 全球規模大気環境汚染に関わる統合環境モデリング
所属学会 (3件):
日本大気化学会 ,  大気環境学会 ,  日本気象学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る