研究者
J-GLOBAL ID:201601002794669020   更新日: 2024年02月14日

横山 紀子

Yokoyama Noriko
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 日本語教育
研究キーワード (4件): Second language acquisition ,  Teacher education ,  Japanese language education ,  日本語教育学 教師教育 第二言語習得研究
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2004 - 2006 非母語話者日本語教育研究者の養成に関する基礎的研究-中国出身現職教師を中心に-
論文 (33件):
  • 横山紀子. 非母語話者日本語教師教育-これまでの道程と今後への展望. 日本言語文化研究会論集. 2019. 15. 163-176
  • 横山紀子. 「聴解能力評価に関する研究概観:言語評価のディレンマを克服するために」. 『第二言語としての日本語の習得研究』. 2018. 12. 77-97
  • 「【特集】学会誌の回顧と展望 「心理」分野:『日本語教育』50年の軌跡と今後への展望」. 『日本語教育』. 2012. 153. 40-54
  • 小松知子, 横山紀子. 「「JF日本語教育スタンダード」セミナーの報告と評価:参加者による言語熟達度の記述の分析から」. 『日本言語文化研究会論集』. 2012. 8. 39-55
  • 久保田 美子, 阿部 洋子, 横山 紀子. 国際交流基金レポート(19)日本語運用力の特徴と学習経験、ビリーフとの関係--ベトナム、オーストラリアのノンネイティブ日本語教師の場合. 日本語学. 2011. 30. 7. 66-77
もっと見る
MISC (1件):
  • 阿部 洋子, 横山 紀子. 私たちの異文化衝撃--研修生を通じて見た韓国文化 (一筋縄では行かない日韓問題<特集>). 現代コリア. 1990. 303. p36-49
書籍 (8件):
  • 「聴解能力育成において教室評価が果たすべき役割」
    ハノイ大学 2018
  • Yokoyama, Noriko (2017, in press) Marugoto: Japanese Language and Culture - the series of coursebooks based on the JF Standard for Japanese Language Education. Fergus O'Dwyer et al. (Eds.) Critical, Constructive Assessment of CEFR-informed Language Teaching in Japan and Beyond. English Profile Studies volume 6.
    Cambridge University Press 2017
  • Yokoyama, Noriko (2017, in press) Marugoto: Japanese Language and Culture - the series of coursebooks based on the JF Standard for Japanese Language Education. Fergus O'Dwyer et al. (Eds.) Critical, Constructive Assessment of CEFR-informed Language Teachi
    Cambridge University Press 2017
  • 『第二言語習得と日本語教育』(日本語教育基礎理論と実践シリーズ叢書)
    高等教育出版社 2015
  • 中国高等教育日本語専攻教材『基礎日語 聴力教程1』1、2、3、4
    高等教育出版社 2011
もっと見る
講演・口頭発表等 (46件):
  • 言語習得につなげる聴解指導-大規模テストでは測れない聴解能力に注目して-
    (日本語教育の夏フェス2019 2019)
  • 非母語話者日本語教師教育:これまでの道程と今後への展望
    (日本言語文化研究会第14回コロキアム 2019)
  • 「言語学習に必要な4つの要素:第2言語習得研究(SLA)に基づく提言」
    (日語教学与課程建設双辺会議・全国大学日語教学検討会 2018)
  • 「聴解を習得につなげる教室活動」
    (韓国日語教育学会国際学術大会 2017)
  • 「聴解のテストと評価」
    (韓国日語教育学会国際学術大会 2017)
もっと見る
Works (3件):
  • 「入門期の日本語教科書:SLA理論からの検討」日本語・日本語教育を研究する
    2018 -
  • 「研究余滴:言語を獲得するということ」
    2017 -
  • 「海外の日本語教育と非母語話者教師」
    古川嘉子 2016 -
学歴 (1件):
  • 2003 - 2006 お茶の水女子大学大学院 人間文化研究科 国際日本学専攻
学位 (1件):
  • 博士 (お茶の水女子大学大学院)
経歴 (5件):
  • 2016/04/01 - 現在 昭和女子大学大学院 文学研究科 文学言語学専攻 博士後期課程 教授
  • 2016/04/01 - 現在 昭和女子大学大学院 文学研究科 言語教育・コミュニケーション専攻 博士前期課程 教授
  • 2016/04/01 - 現在 昭和女子大学 人間文化学部 日本語日本文学科 教授
  • 1989/04 - 2016/03 独立行政法人国際交流基金 日本語国際センター 日本語教育専門員
  • 2009/09 - 2015/09 共立女子大学 非常勤講師
委員歴 (2件):
  • 2019/06 - 現在 日本語教育学会 日本語教育学会大会委員長
  • 2017/06 - 2019/06 日本語教育学会 日本語教育学会大会委員副委員長
受賞 (3件):
  • 2019/12 - 第二言語としての日本語習得研究会 第7回佐々木嘉則賞 聴解能力評価に関する研究概観:言語評価のディレンマを克服するために
  • 2008 - 日本語教育学会 第3回林大記念論文賞 「非母語話者教師の目標言語学習が学習観・指導観に及ぼす影響:再教育における聴解学習に関する実証的研究」『日本語教育』第132号掲載論文
  • 1979 - 日本女子大学 島田賞(日本女子大学英文学科最優秀卒業論文) Image and Reality of Success : Rationality and Irrationality in American Civilization
所属学会 (1件):
日本語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る