研究者
J-GLOBAL ID:201601002924486356
更新日: 2022年05月12日
重村 美帆
シゲムラ ミホ | shigemura miho
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
宇部フロンティア大学短期大学部 保育学科
宇部フロンティア大学短期大学部 保育学科 について
「宇部フロンティア大学短期大学部 保育学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
研究分野 (2件):
子ども学、保育学
, 教育学
研究キーワード (3件):
保育者養成
, カリキュラム
, 保育学
論文 (7件):
重村 美帆. 「幼児と環境」をつなぐ「応答性」をもつ環境という視点. 宇部フロンティア大学紀要・年報. 2021. 1. 1. 19-25
原井輝明, 重村美帆, 弘中陽子, 久光明美, 當銘美菜. 保育内容の指導における科目間連携の必要性. 人間生活科学研究. 2019. 54・55. 39-46
重村美帆, 當銘美菜. 保育者理解から見る学生の保育観 -保育科学生は「保育原理」から何を学ぶのかー. 人間生活科学研究. 2019. 54・55. 29-37
廿麻乃, 重村美帆, 久光明美, 徳永良枝. 「保育内容総論」を通した実習日誌の記述の変化. 人間生活科学研究. 2019. 54・55. 9-16
重村美帆, 當銘美菜, 三島瑞穂. 「環境と生活をつなげる保育」に対する保育者の意識 -保育者の捉える三つの「環境」-. 人間生活科学研究. 2019. 54・55. 1-8
もっと見る
MISC (2件):
當銘 美菜, 重村 美帆, 弘中 陽子, 久光 明美, 原井 輝明. 「保育内容の指導法(健康・人間関係・環境・言葉・表現)」における科目間連携が育む教員の同僚性. 目白大学総合科学研究 = Mejiro journal of social and natural sciences. 2021. 17. 13-24
江本 美帆. 幼児期後期における自己コントロールの発達と集団関係. 教育学研究紀要. 1999. 45. 1. 495-499
講演・口頭発表等 (11件):
環境と「応答」する子どもたち~楽しさを見出す力の育ち~
(令和4年度乳児保育専門研修(山口県乳幼児の育ちと学び支援センター) 2022)
心と体に応答する保育(乳児編/幼児編)
(令和3年度山口県私立幼稚園協会乳幼児保育・幼児教育研修会 2022)
子どもの育ちを考える~10の姿を読み取るために~
(第50回記念山口県保育大会第1分科会(オンデマンド配信))
子どもの姿から思いや学びを探る
(宇部市保育連盟保育士研修会 2021)
保育内容指導法における保育場面を想定した実践に向けた取り組み ~三領域「健康」「環境」「表現」の科目間連携によるワークシート作成~
(日本保育学会 2019)
もっと見る
学歴 (2件):
1998 - 2000 山口大学大学院 教育学研究科 学校教育専攻学校教育専修
1996 - 1998 山口県立大学 社会福祉学部 社会福祉学科
学位 (1件):
修士(教育学) (山口大学大学院)
経歴 (2件):
2009/04 - 現在 宇部フロンティア大学短期大学部
2001/04 - 2009/03 社会福祉法人 藤山保育園
委員歴 (2件):
2018/10 - 現在 宇部市教育委員会 教育委員
2016/05 - 現在 宇部市子ども・子育て審議会 会長
所属学会 (3件):
日本保育者養成教育学会
, 日本発達心理学会
, 日本保育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM