研究者
J-GLOBAL ID:201601004097268966   更新日: 2024年08月30日

宇田川 彩

UDAGAWA Aya
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (2件): 宗教学 ,  文化人類学、民俗学
研究キーワード (4件): 記憶 ,  テクスト ,  ユダヤ研究 ,  文化人類学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2023 - 2026 ペルシャ湾岸ユダヤ教徒を事例とした現代イスラーム社会における寛容・共生論の展開
  • 2021 - 2025 総合的な聖書の「語り直し」学-古代から現代のユダヤ文学における発展とその学際性
  • 2018 - 2022 ディアスポラの記憶と想起の媒体に関する文化人類学的研究
  • 2018 - 2021 アーカイブと共同体の文化人類学的研究-イスラエル・ホロコースト博物館を中心に
  • 2017 - 2020 アルゼンチンとイスラエルを中心とした「ユダヤ人類学」の展開
全件表示
論文 (6件):
  • Raanan Rein, Aya Udagawa. “ Los muchachos peronistas japoneses: el movimiento justicialista y los nikkei”. La Carrera de Sociología. 2019. 9. 9. 96-123
  • 宇田川 彩. 「順番」と物語:ブエノスアイレスの世俗的ユダヤ人が経験する過ぎ越し祭. 文化人類学. 2019. 84. 3. 262-280
  • 宇田川彩. 家の記憶と家族の物語 - アルゼンチンの世俗的ユダヤ人における記憶の場と継承. コンタクト・ゾーン. 2018. 10. 2018. 276-304
  • 宇田川彩. アルゼンチンの世俗的ユダヤ人における生と探求. 東京大学. 2018
  • 宇田川彩. “Spiritual Search Without Belonging: A Case Study of a Jewish Group in Buenos Aires, Argentina.”. 文化人類学研究. 2014. 14. 79-89
もっと見る
MISC (17件):
  • 宇田川彩. レビュー 岡本圭史著『せめぎ合う霊力--ケニア、ドゥルマ社会におけるキリスト教と妖術の民族誌』. 文化人類学. 2022. 87. 1
  • 壁ではなくフムスを-イスラエルと周辺国の豆論争(特集:世界の豆食文化). VESTA. 2022. 125
  • 宇田川彩. モロッコ--香辛料の香り漂うユダヤ人地区(世界ユダヤ紀行第3回). せかいしそう. 2021
  • 東京タワーのハヌカ(世界ユダヤ紀行第2回). せかいしそう. 2021
  • 「ユダヤ巡り」からフィールドワークへ(世界ユダヤ紀行第1回). せかいしそう. 2020
もっと見る
書籍 (6件):
  • パレスチナ/イスラエルの〈いま〉を知るための24章 (エリア・スタディーズ)
    明石書店 2024 ISBN:475035760X
  • 世界の冠婚葬祭事典
    丸善出版 2023 ISBN:9784621308417
  • 世界の食文化百科事典
    丸善出版 2021 ISBN:9784621305935
  • それでもなおユダヤ人であること : ブエノスアイレスに生きる「記憶の民」
    世界思想社 2020 ISBN:9784790717447
  • Migrants, Refugees, and Asylum Seekers: Re-Thinking Migration to Latin America
    2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (25件):
  • 葛飾の農業の記憶と未来
    (東京理科大学と葛飾区との連携による公開講座 2024)
  • 「中東から広がるユダヤ世界:南米とのネットワークを中心に」
    (日本中東学会第40回年次大会 公開講演会 「マイノリティが照らし出す中東世界」 2024)
  • How does Art Make the Past? Kibbutz Yad Mordechai and Holocaust Monuments in Israel
    (Diasporic Memory, Art for Survival: Music and Art of the Jews, the Roma and the Atomic Bomb Survivors in Hiroshima 2023)
  • ユダヤ人の記憶をつなぐものーーアルゼンチンのユダヤ人の「起源」をめぐる一考察
    (近現代インドのユダヤ教徒ライフ・ヒストリーと「国民国家」研究会 2022)
  • 「アレッポ人」と「ダマスカス人」のアルゼンチン: 中東からラテンアメリカへ渡ったユダヤ人の遺産
    (東京大学中東地域研究センター中東セミナー第3回 2021)
もっと見る
学歴 (6件):
  • 2018 - 2020 イスラエル国立テルアビブ大学 国際地域研究科
  • 2010 - 2016 東京大学大学院 総合文化研究科 博士課程 超域文化科学専攻文化人類学コース
  • 2011 - 2013 アルゼンチン国立ブエノスアイレス大学 哲学文学科
  • 2008 - 2010 東京大学大学院 総合文化研究科 修士課程 超域文化科学専攻文化人類学コース
  • 2006 - 2008 教養学部 超域文化学科 文化人類学コース
全件表示
経歴 (6件):
  • 2022/04 - 現在 東京理科大学 教養教育研究院 葛飾キャンパス教養部 講師
  • 2021/04 - 2022/04 東京大学総合文化研究科 中東地域研究センター 特任助教
  • 2020/04 - 2021/03 東京大学総合文化研究科 学術研究員
  • 2020/04 - 2021/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(海外PD)
  • 2017/04 - 2020/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(PD)
全件表示
受賞 (2件):
  • 2020/02 - 松下幸之助記念志財団 松下正治記念学術賞 『それでもなおユダヤ人であること--ブエノスアイレスに生きる〈記憶の民〉』
  • 2009/03 - 東京大学教養学部 一高記念賞 『聖者廟という〈場所〉--ユダヤ・モロッコ・イスラエル』
所属学会 (5件):
Latin American Jewish Studies Association ,  European Jewish Studies Association ,  日本ラテンアメリカ学会 ,  日本ユダヤ学会 ,  日本文化人類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る