研究者
J-GLOBAL ID:201601004490612172   更新日: 2024年12月16日

井出 和希

イデ カズキ | Ide Kazuki
所属機関・部署:
職名: 特任准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 大阪大学  社会技術共創研究センター(ELSIセンター) 
  • 大阪大学  COデザインセンター 
ホームページURL (1件): https://www.ide-research.com/
研究分野 (4件): 医療管理学、医療系社会学 ,  図書館情報学、人文社会情報学 ,  科学社会学、科学技術史 ,  政治学
研究キーワード (16件): 研究方法論 ,  学術情報流通 ,  学術出版 ,  健康情報学 ,  社会医学 ,  ELSI ,  RRI ,  政策科学 ,  研究(者)倫理 ,  社会技術 ,  疫学 ,  学校保健 ,  薬学 ,  芸術実践 ,  文化芸術 ,  Fashion Studies
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2023 - 2026 専門を超えた対話を目指した、多様化する学術出版の動向分析と認識の探索
  • 2023 - 2024 ファッションビジネスにおける「倫理」と語り
  • 2021 - 2024 学術誌の倫理性・公正性の探索:大規模データベースを活用した分析
  • 2021 - 2022 ラグジュアリーファッションビジネスにおける「倫理」への訴求:探索的事例検討
  • 2020 - 2021 プレプリントサーバーを活用した未査読学術論文の公表と活用:動向および認識の探索
全件表示
論文 (108件):
  • Katirai A, Garcia N, Ide K, Nakashima Y, Kishimoto A. Situating the social issues of image generation models in the model life cycle: A sociotechnical approach. AI and Ethics. 2024. in press
  • Koizumi S, Ide K, Becker CB, Uchida T, Ishizaki M, Hashimoto A, Suzuki S, Sano M, Toyama M, Nishikawa Y, et al. Research integrity in Instructions for Authors in Japanese medical journals using ICMJE Recommendations: A descriptive literature study. PLoS One. 2024. 19. 7. e0305707 (12pp)
  • Ide K. Japan can embrace open science - but flexible approaches are key. [Correspondence]. Nature. 2024. 629. 286-286
  • Honjo Y, Ide K, Nagai K, Yuri T, Nakai H, Kawasaki I, Harada S, Ogawa N. Attention to the domains of Revised Hasegawa Cognitive Scale and Mini-Mental State Examination in patients with Alzheimer's disease dementia. Psychogeriatrics. 2024. 24. 3. 582-588
  • Sakamoto K, Kawamura K, Ruan P, Uchida S, Akiyama R, Lee C, Ide K, Tanaka S, Hiraoka S. Automated evaluation of masseter muscle volume: Deep learning prognostic approach in oral cancer. BMC Cancer. 2024. 24. 128 (11 pp)
もっと見る
MISC (48件):
  • 鹿野祐介, 井出和希, 岸本充生. 昆虫飼料の利用に関する認識と価値観: 小学生に対する教育実践と アンケート調査による前後比較. ELSI NOTE. 2024. No. 50 (37 pp)
  • 井出和希, 桐 惇史. ファッションビジネスにおける「倫理」と語り:事例検討および質問紙調査. ELSI NOTE. 2024. No. 46 (39 pp)
  • 岸本充生, 田中孝宣, 水町衣里, 鈴木径一郎, 長門裕介, カテライ・アメリア, 鹿野祐介, 井出和希. 大阪大学における全学 DX推進施策のリスクアセスメント:顔認証入場システムのケース. ELSI NOTE. 2024. No. 43 (21 pp)
  • 井出和希. 多様で曖昧、健康食品と情報. 「健康食品」の安全性・有効性情報(HF Net)コラム. 2024. No. 20
  • 岸本充生, カテライ・アメリア, 井出和希. 生成AIの倫理的・法的・社会的課題(ELSI)論点の概観 : 2023年4〜8月版 : グローバルな政策動向を中心に. ELSI NOTE. 2023. No. 30 (67 pp)
もっと見る
書籍 (8件):
  • 粗悪な学術誌・学術集会を拡げないために(増補版).
    InterAcademy Partnership(IAP) 2023
  • 軍事研究を哲学する-科学技術とデュアルユース-.
    昭和堂 2022
  • 学問の在り方-真理探究、学会、評価をめぐる省察-.
    ユニオン・エー 2021
  • 京大100人論文ー第5回学内良縁創出プロジェクトー(成果報告冊子).
    京都大学 学際融合教育研究推進センター 2020
  • ストロムの薬剤疫学-Textbook of Pharmacoepidemiology-.
    南山堂 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (138件):
  • 薬学関連領域における粗悪な学術誌の存在とリスクベーストアプローチによる対策.
    (日本薬学会第145年会. 2025)
  • 学術誌の「質」を考える:観点の整理および資材開発、疫学領域へのアプローチ.
    (第35回日本疫学会学術総会. 2025)
  • 参照・投稿する学術誌の質をリスクベーストに考える:啓発資材の開発と頒布.
    (第45回日本臨床薬理学会学術総会. 2024)
  • リスク学のすすめ~「技術的にできること」と「社会的にやってよいこと」の線引きを考える~.
    (SpringX 超学校. 2024)
  • 「その〇〇、大丈夫?」~アリナシの二分法を超えて~(企画セッションB3).
    (第37回日本リスク学会年次大会. 2024)
もっと見る
Works (5件):
  • その学術誌、大丈夫?(リスクベーストに学術誌の質を考えるための資材)
    井出和希, 中山健夫 2024 -
  • 自由都市「堺」の風土記.
    井出和希, 安曇健太, 依田真幸, 大平仁士, 松井伊代子, 中務亜紀 2024 -
  • 論文投稿先検討のためのチェックリスト(2023年6月版).
    井出和希, 中山健夫 2023 -
  • chromosome, ancient.
    Matsuura K, Ide K 2023 - 2023
  • (An)onymous (awarded the shortlist, Sony World Photography Awards).
    Matsuura K, Ide K 2022 -
学歴 (4件):
  • 2022 - 2024 京都芸術大学大学院 芸術研究科(通信教育)芸術専攻, 修士課程
  • 2013 - 2016 静岡県立大学大学院 薬食生命科学総合学府 薬科学専攻, 博士後期課程
  • 2011 - 2013 静岡県立大学大学院 薬学研究科 薬科学専攻, 博士前期課程
  • 2007 - 2011 静岡県立大学 薬学部 薬科学科
学位 (3件):
  • 博士(薬科学) (静岡県立大学)
  • 修士(薬科学) (静岡県立大学)
  • 修士(芸術) (京都芸術大学)
経歴 (11件):
  • 2024/04 - 現在 大阪大学 COデザインセンター 特任准教授(兼担)
  • 2021/04 - 現在 大阪大学 社会技術共創研究センター (ELSIセンター) 特任准教授(兼担)
  • 2021/04 - 現在 大阪大学 感染症総合教育研究拠点 科学情報・公共政策部門 特任准教授
  • 2021/09 - 2024/03 文部科学省 科学技術・学術政策研究所(NISTEP) 客員研究官
  • 2020/04 - 2021/03 京都大学 iPS細胞研究所 上廣倫理研究部門 特定助教
全件表示
委員歴 (14件):
  • 2024/04 - 現在 静岡県公立大学法人 スタートアップ創出支援アドバイザー
  • 2024/04 - 現在 Directory of Open Access Journals (DOAJ; IS4OA, UK), Editorial Policy Advisory Group Member
  • 2024/04 - 現在 電子情報通信学会 合意と共創専門専門委員会 専門委員
  • 2022/10 - 現在 ReviewerCredits GmbH (Germany) Advisory Board Member
  • 2022/04 - 現在 公共圏における科学技術・教育研究拠点(STiPS), 参画教員
全件表示
受賞 (12件):
  • 2024/04 - Psychogeriatrics Top Cited Article 2022-2023
  • 2022/04 - 8th Fine Art Photography Awards (Conceptual), Professional Nominee
  • 2022/02 - Sony World Photography Awards, Professional Competition (Environment), Shortlist
  • 2019/09 - Publons, Web of Science Top Peer Reviewer Award 2019 in Cross-Field (Top 1% in the World)
  • 2019/03 - Art Innovation 2019 (Kyoto Univ. & Univ. London) Junji Ito Award
全件表示
所属学会 (9件):
日本神経科学学会 ,  日本臨床疫学会 ,  日本神経学会 ,  日本薬剤疫学会 ,  日本臨床薬理学会 ,  日本薬理学会 ,  日本疫学会 ,  日本学校保健学会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る