研究者
J-GLOBAL ID:201601004902381359   更新日: 2024年03月18日

安藤 朗子

アンドウ アキコ | ANDO Akiko
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 子ども学、保育学
研究キーワード (4件): 育児不安 ,  極低出生体重児 ,  発達臨床心理学 ,  発達心理学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2023 - 2026 極低出生体重児の保育所生活についての調査研究ー支援モデルの構築をめざしてー
  • 2020 - 幼児健康度調査の実施方法に関する研究
  • 2003 - 2013 極低出生体重児の発達研究
  • 2000 - 2003 保育所における保健・衛生面の対応に関する調査研究
  • 1998 - 2001 被虐待児童の処遇及び対応に関する総合的研究
全件表示
論文 (83件):
  • 根津知佳子, 安藤朗子, 甲斐聖子, 和田直人, 吉澤一弥. 創造的音楽活動に内在する対話の多層性. 日本女子大学大学院紀要 家政学研究科・人間生活学研究科. 2024. 30. 127-138
  • 安藤朗子, 原田直樹, 近藤洋子, 加藤則子, 堤ちはる, 阿部百合子, 大屋晴子, 松浦賢長. 乳幼児の発達とそれに関連する社会的要因の検討. 児童研究. 2023. 102. 14-23
  • 根津知佳子, 和田直人, 安藤朗子, 甲斐聖子, 吉澤一弥. ウィリアムズ症候群における「図と地」の多角的検討. 日本女子大学大学院紀要家政学研究科・人間生活学研究科. 2023. 29. 261-269
  • 安藤朗子, 吉澤一弥, 和田直人, 甲斐聖子, 根津知佳子. ウィリアムズ症候群のきょうだいに関する研究-障害児・者のきょうだい研究の概観と本研究の方向性の検討-. 日本女子大学大学院紀要 家政学研究科・人間生活学研究科. 2023. 29. 235-243
  • 吉澤一弥, 根津知佳子, 和田直人, 安藤朗子. ウィリアムズ症候群のための“支援プログラム”の開発~投影法心理検査を基盤として~. 日本女子大学総合研究所紀要. 2022. 25. 91-118
もっと見る
MISC (1件):
  • 根津知佳子, 和田直人, 安藤朗子, 甲斐聖子, 吉澤一弥. 研究報告「研究課題80 ウィリアムズ症候群の家族を対象とした生涯発達支援プログラムの構築」. 日本女子大学総合研究所ホームページ http://mcm-www.jwu.ac.jp/~sogoken/publication/report.html. 2024
書籍 (25件):
  • 改訂 子ども家庭支援の心理学
    アイ・ケイコーポレーション 2024 ISBN:9784874923962
  • 周産期医学”How to Follow-up-ハイリスク児フォローアップの必須知識2023 ”
    東京医学社 2023
  • 新 乳幼児発達心理学【第2版】
    福村出版 2023
  • 保健医療分野の心理職のための対象別事例集 チーム医療とケース・フォーミュレーション
    福村出版 2021
  • 子ども家庭支援の心理学
    アイ・ケイコーポレーション 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (35件):
  • ウィリアムズ症候群の家族を対象とした生涯発達支援プログラムの構築
    (総合研究所研修報告会(日本女子大学) 2023)
  • 超低出生体重女児のASD特徴についての検討-青年期にASDの診断を受けた1事例の検討-
    (第32回日本乳幼児医学・心理学会 2023)
  • 小さく生まれた子の育児
    (NHK Eテレ「すくすく子育て」 2022)
  • 乳幼児期の子どもたちの心の問題
    (第16回子どものこころのプライマリーケア・セミナー(日本小児神経学会) 2022)
  • 子育てにおける体罰等の容認意識とその変容を促す方策検討の試み
    (第68 回日本小児保健協会学術集会 2021)
もっと見る
Works (13件):
  • 東京都委託居宅訪問型保育基礎研修会2
    2019 -
  • 令和元年ベビーシッター現任研修会(東京)
    2019 -
  • 東京都委託居宅訪問型保育基礎研修会1
    2019 -
  • 東京都委託居宅訪問型保育基礎研修会3
    2019 -
  • 平成30年度ベビーシッター現任研修会(東京)
    2018 -
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1986 日本女子大学 家政学研究科 児童学専攻
  • - 1984 日本女子大学 家政学部 児童学科
学位 (1件):
  • 家政学修士 (日本女子大学)
経歴 (5件):
  • 日本子ども家庭総合研究所(2001.4-2014.3)
  • 母子愛育会日本子ども家庭総合研究所リサーチレジデント(非常勤)(1999.6-2001.3)
  • 母子愛育会愛育病院・愛育相談所非常勤相談員(1997.10-1999.5)
  • 東京都立教育研究所相談部教育相談研究室研究主事(常勤)(199010-1996.3)
  • 日本女子大学児童研究所非常勤研究員(1986.9-1990.9)
委員歴 (9件):
  • 2018/06 - 現在 公益社団法人日本小児保健協会 幼児健康度調査委員会委員
  • 2017 - 現在 ハイリスク児フォローアップ研究会 常任幹事
  • 2010 - 現在 公益社団法人全国保育サービス協会 資格認定審査委員会委員
  • 2000/04 - 現在 東京都小児保健協会 幹事
  • 2023/04 - 2026/03 日本乳幼児医学・心理学会 理事
全件表示
所属学会 (13件):
日本児童学会 ,  日本子育て学会 ,  日本医療保育学会 ,  日本多職種連携臨床学会 ,  ハイリスク児フォローアップ研究会 ,  日本乳幼児医学・心理学会 ,  日本周産期・新生児学会 ,  日本新生児成育医学会 ,  日本子ども虐待防止学会 ,  日本小児精神神経学会 ,  日本小児保健協会 ,  日本心理臨床学会 ,  日本発達心理学会、
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る