研究者
J-GLOBAL ID:201601004999095169
更新日: 2021年11月28日
篠﨑 佑太
yuta shinozaki
所属機関・部署:
職名:
研究員
研究キーワード (2件):
明治維新
, 日本近世史
論文 (13件):
-
篠﨑佑太. 御料馬の御料地-上板橋御料地の設置と下賜-. 馬の博物館 秋季特別展『鞍上にて駆ける近代-御料馬・主馬寮・天覧競馬-』. 2021. 94-97
-
篠﨑佑太. 恩賜公園の誕生. 書陵部紀要. 2021. 72. 46-65
-
篠﨑佑太. 高輪南町御用邸の近代. 港区郷土歴史館・宮内庁宮内公文書館共催『特別展 港区と皇室の近代』. 2020. 102-107
-
篠﨑佑太. 赤坂御用地の近世・近代 -土地区画の変遷を中心に-. 書陵部紀要. 2019. 70. 47-61
-
篠﨑佑太. 宮内省移管後における植物御苑の運営. (公財)新宿未来創造財団 新宿歴史博物館・宮内庁宮内公文書館編『新宿御苑 皇室庭園の時代』. 2018. 98-103
もっと見る
MISC (13件):
-
篠﨑佑太. 【新刊紹介】藤田覚著『日本の開国と多摩 : 生糸・農兵・武州一揆』. 明治維新史研究. 2021. 19. 84-87
-
篠﨑佑太. コロナ禍における宮内公文書館の共催展示会-宮内庁宮内公文書館・港区立郷土歴史館共催「港区と皇室の近代」展の取り組みから-. アーキビスト : 全史料協関東部会会報. 2021. 95. 5-9
-
篠﨑佑太. 【新刊紹介】 伊藤昭弘監修『鍋島夏雲日記』. 中央史学. 2020. 43. 267-270
-
篠﨑佑太. 「吉井藩政取調並藩主以下免官願書」の翻刻と解題. 書陵部紀要. 2020. 71. 79-98
-
篠﨑佑太. 【書評】東京都公文書館編『ちょっと書庫まで行ってきます-東京都公文書館SNSの世界-』. 記録と史料. 2019. 29. 69-70
もっと見る
書籍 (7件):
-
鞍上にて駆ける近代-御料馬・主馬寮・天覧競馬-
公益財団法人 馬事文化財団 2021
-
港区と皇室の近代:港区立郷土歴史館・宮内庁宮内公文書館共催展示会図録
港区教育委員会 2020
-
新宿御苑 皇室庭園の時代:新宿歴史博物館・宮内庁宮内公文書館共催展解説図録
2018
-
近代日本成立期の研究 政治・外交編
岩田書院 2018 ISBN:4866020261
-
明治天皇、横濱へ-宮内省文書が語る地域史-:横浜開港資料館・宮内庁宮内公文書館共催展解説図録
公益財団法人 横浜市ふるさと歴史財団 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (13件):
-
元治元年の二条城-幕末期の「 国事 」 と政治-
(明治維新史学会2021年1月例会 2021)
-
田沼時代における内願と幕藩関係-福井藩松平家を事例に-
(歴史学研究会近世史部会大会支援報告会 2019)
-
宮内省移管後における植物御苑の運営
(連続講座「歴史講座」内藤新宿・新宿御苑の江戸から明治へ 2018)
-
その後の和宮-明治時代の待遇と生活-
(東京都立中央図書館展示関連講演会 2017)
-
明治初年の横浜地域と明治天皇
(横浜開港資料館企画展関連講演会 2016)
もっと見る
学位 (1件):
経歴 (3件):
- 2016/04 - 現在 宮内庁書陵部 研究員
- 2014/07 - 2016/03 東京都公文書館 史料編さん係 専門員
- 2013/06 - 2014/09 東京大学史料編纂所 学術支援職員
委員歴 (5件):
- 2020/05 - 現在 歴史学研究会 運営委員
- 2018/06 - 現在 明治維新史学会 事務局員
- 2017/04 - 現在 全史料協関東部会 運営委員
- 2015/06 - 現在 明治維新史学会 例会委員
- 2015/06 - 現在 明治維新史学会 大会委員
所属学会 (5件):
日本歴史学会
, 近世史研究会
, 日本古文書学会
, 明治維新史学会
, 中央史学会
前のページに戻る