研究者
J-GLOBAL ID:201601006103719986
更新日: 2022年06月07日
月本 翔太
ツキモト ショウタ | Tsukimoto Shota
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
近畿大学病院 麻酔科学教室
近畿大学病院 麻酔科学教室 について
「近畿大学病院 麻酔科学教室」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
助教
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
神奈川歯科大学
歯科麻酔科
研究分野 (3件):
外科系歯学
, 免疫学
, 麻酔科学
研究キーワード (5件):
近位伝達麻酔法
, AID/APOBEC family
, レミマゾラム
, 凝固因子(Xa)
, F-spondin
競争的資金等の研究課題 (2件):
2022 - 2025 APOBEC3欠損によるBリンパ腫発生の分子機構
2019 - 2022 APOBEC3・AID二重欠損マウスを用いた白血病疾患モデルの構築と機能解析
論文 (10件):
Shota Tsukimoto, Yoshiyuki Hakata, Sachiyo Tsuji-Kawahara, Takuji Enya, Tetsuo Tsukamoto, Seiya Mizuno, Satoru Takahashi, Shinichi Nakao, Masaaki Miyazawa. Distinctive High Expression of Antiretroviral APOBEC3 Protein in Mouse Germinal Center B Cells. Viruses. 2022. 14. 4
Shunichi Shiozawa, Ken Tsumiyama, Yumi Miyazaki, Kenichi Uto, Keiichi Sakurai, Toshie Nakashima, Hiroko Matsuyama, Ai Doi, Miho Tarui, Manabu Izumikawa, et al. DOCK8-expressing T follicular helper cells newly generated beyond self-organized criticality cause systemic lupus erythematosus. iScience. 2022. 25. 1. 103537-103537
Shunichi Shiozawa, Ken Tsumiyama, Yumi Miyazaki, Kenichi Uto, Keiichi Sakurai, Toshie Nakashima, Hiroko Matsuyama, Ai Doi, Miho Tarui, Manabu Izumikawa, et al. DOCK8-expressing Tfh cells cause SLE: autoimmunity via repeated TCR stimulation by antigen to levels that surpass system's self-organized criticality. JOURNAL OF IMMUNOLOGY. 2021. 206
Haruyuki Yuasa, Yukio Onoda, Atsuhiro Kitaura, Takashi Mino, Shota Tsukimoto, Shinichi Nakao. Anesthesia management in a patient with very long-chain acyl-Coenzyme A dehydrogenase deficiency. JA clinical reports. 2020. 6. 1. 72-72
青木 理紗, 月本 翔太, 永野 沙紀, 湯浅 あかね, 高杉 嘉弘. 植込み型除細動器を植え込んだ高齢心臓サルコイドーシス患者に対する全身麻酔経験. 臨床麻酔. 2019. 43. 11. 1463-1467
もっと見る
MISC (3件):
下出 孟史, 森影 恵里, 内橋 隆行, 木全 正彰, 榎本 明史, 中谷 貴範, 中原 寛和, 山中 康嗣, 木村 沢郎, 中林 由佳, et al. 当院入院センターにおける周術期口腔機能管理 口腔チェックによる歯科的トリアージについて. 日本口腔科学会雑誌. 2015. 64. 2. 119-120
金澤 太顕, 内橋 隆行, 中原 寛和, 榎本 明史, 山中 康嗣, 木全 正彰, 下出 孟史, 中谷 貴範, 森影 恵里, 木村 沢郎, et al. 上顎歯肉原発悪性黒色腫に対し、切除後の再発に対し重粒子線治療を行った1例. 日本口腔科学会雑誌. 2015. 64. 2. 197-197
松田 亮, 室井 奈央, 室井 茉央, 児玉 昭彦, 坂本 真一, 月本 翔太, 西山 今日子, 古庄 寿子, 犬伏 俊博, 宮内 睦美, et al. 歯周病は肝炎の発症、増悪に関与する. 日本歯科医師会雑誌. 2012. 65. 5. 687-687
講演・口頭発表等 (13件):
レミマゾラム使用による心伝導系への影響
(日本静脈麻酔学会 2021)
ビデオ喉頭鏡を用い供覧下に挿管操作を行った喉頭肉芽腫の1例
(日本歯科麻酔学会雑誌 2021)
筋拘縮型エーラスダンロス症候群患者における全身麻酔経験の一例
(日本臨床麻酔学会誌 2020)
全身麻酔患者での直接経口抗凝固薬アピキサバン休薬後の抗活性化凝固第X因子活性の変動
(日本歯科麻酔学会雑誌 2019)
植込み型除細動器を植え込んだ高齢心臓サルコイドーシス患者に対する全身麻酔経験
(日本歯科麻酔学会雑誌 2019)
もっと見る
学歴 (2件):
2018 - 現在 近畿大学 麻酔・疼痛制御・集中治療学専攻
2008 - 2014 広島大学 歯学科
経歴 (3件):
2022/04 - 現在 神奈川歯科大学 歯科麻酔科
2016/04 - 現在 近畿大学 麻酔科学講座 助教B
2014/04 - 2016/03 近畿大学医学部附属病院 総合医学教育研修センター 歯科臨床研修医
受賞 (1件):
2013 - 国際歯科研究学会 日本部会 Joseph Lister Award 歯周炎におけるF-spondinの抗炎症作用
所属学会 (2件):
日本口腔外科学会
, 日本歯科麻酔学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM