研究者
J-GLOBAL ID:201601006959191079
更新日: 2023年09月01日
高木 康多
タカギ ヤスマサ | Takagi Yasumasa
所属機関・部署:
職名:
主幹研究員
ホームページURL (1件):
https://kaken.nii.ac.jp/d/r/30442982.ja.html
研究分野 (3件):
ナノ材料科学
, 分析化学
, 薄膜、表面界面物性
研究キーワード (16件):
磁気円二色性
, 走査トンネル顕微鏡
, 元素識別
, 放射光
, 走査トンネル顕微
, 半導体表面
, スピントロニクス
, 磁気記録
, 光電子顕微鏡
, 表面・界面物性
, ナノ計測
, 円二色性
, レーザー
, 光電子分光
, ナノ表面界面
, STM
競争的資金等の研究課題 (3件):
- 2015 - 2016 大気圧硬X線光電子分光装置の開発と燃料電池電極触媒のオペランド測定
- 2012 - 2014 レーザー誘起磁気円二色性STMによるフタロシアニン分子のスピン分布マッピング
- 2007 - 2009 半導体表面のドーパントの元素識別-放射光STMを用いて-
論文 (83件):
-
Tatsuhiro Ishida, Daiki Ootsuki, Shigeyuki Ishida, Miho Kitamura, Koji Horiba, Yasumasa Takagi, Akira Yasui, Eiji Ikenaga, Kenji Kawashima, Yousuke Yanagi, et al. Electronic structure and anharmonic phonon mode in BaIr2Ge7 with two-dimensional Ba-Ge networks studied by photoemission spectroscopy. Physical Review B. 2023. 107. 4
-
Daiki Ootsuki, Ayuko Hishikawa, Tatsuhiro Ishida, Daisuke Shibata, Yukie Takasuka, Miho Kitamura, Koji Horiba, Yasumasa Takagi, Akira Yasui, Chanchal Sow, et al. Metallic Surface State in the Bulk Insulating Phase of Ca2-xSrxRuO4 (x = 0.06) Studied by Photoemission Spectroscopy. Journal of the Physical Society of Japan. 2022
-
Tomoyuki Yamaguchi, Mario Okawa, Hiroki Wadati, Tom Z. Regier, Tom Saitoh, Yasumasa Takagi, Akira Yasui, Masahiko Isobe, Yutaka Ueda, Takashi Mizokawa. Electronic Structure of Spinel-Type MgTi2O4: Valence Change at Surface and Effect of Fe Substitution for Mg. Journal of the Physical Society of Japan. 2022. 91. 7
-
K. Yamagami, K. Ikeda, A. Hariki, Y. Zhang, A. Yasui, Y. Takagi, Y. Hotta, T. Katase, T. Kamiya, H. Wadati. Hard x-ray photoemission study on strain effect in LaNiO3 thin films. Applied Physics Letters. 2021. 118. 16. 161601-161601
-
Suwilai Chaveanghong, Takahiro Nakamura, Yasumasa Takagi, Benjamin Cagnon, Tomoya Uruga, Mizuki Tada, Yasuhiro Iwasawa, Toshihiko Yokoyama. Sulfur poisoning of Pt and PtCo anode and cathode catalysts in polymer electrolyte fuel cells studied by operando near ambient pressure hard X-ray photoelectron spectroscopy. Physical Chemistry Chemical Physics. 2021. 23. 6. 3866-3873
もっと見る
MISC (70件):
-
高木康多, 保井晃, 大坂泰斗, 菅原道泰, 仙波泰徳, 山崎裕史, 山崎裕史, 小山貴久, 小山貴久, 湯本博勝, et al. 1μm集光ビームと深さ分解測定による3次元空間分解HAXPES計測. 日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(Web). 2022. 35th
-
保井晃, 高木康多, 大坂泰斗, 菅原道泰, 河村直己, 仙波泰徳, 仙波泰徳, 山崎裕史, 山崎裕史, 小山貴久, et al. SPring-8初の硬X線光電子分光ビームラインBL09XU. 日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(Web). 2022. 35th
-
保井晃, 高木康多, 大坂泰斗, 菅原道泰, 河村直己, 仙波泰徳, 仙波泰徳, 山崎裕史, 山崎裕史, 小山貴久, et al. SPring-8BL09XUにおける硬X線光電子分光計測技術の進展. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2022. 77. 1
-
O. Sekizawa, T. Uruga, Y. Takagi, K. Nitta, K. Kato, H. Tanida, K. Uesugi, M. Hoshino, E. Ikenaga, K. Takeshita, et al. SPring-8 BL36XU: Catalytic Reaction Dynamics for Fuel Cells. 16TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON X-RAY ABSORPTION FINE STRUCTURE (XAFS16). 2016. 712
-
中野 裕仁, 中川 剛志, 高木 康多, 江口 敬太郎, 横山 利彦. 29pAQ-3 W(110)表面上における反強磁性コバルト(29pAQ 表面界面電子物性・磁性,領域9(表面・界面・結晶成長)). 日本物理学会講演概要集. 2014. 69. 1. 899-899
もっと見る
学歴 (3件):
- 2002 - 2005 東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻
- 2000 - 2002 東京工業大学大学院 理学部 物性物理学専攻
- 1996 - 2000 東京工業大学 理学部 物理学科
学位 (1件):
経歴 (5件):
- 2022/04 - 現在 公益財団法人 高輝度光科学研究センター 放射光利用研究基盤センター 分光推進室 主幹研究員
- 2018/04 - 2022/03 公益財団法人 高輝度光科学研究センター 利用研究促進部門 主幹研究員
- 2017/11 - 2018/03 公益財団法人 高輝度光科学研究センター 利用研究促進部門 研究員
- 2007/09 - 2017/10 分子科学研究所 助教
- 2005/04 - 2007/08 理化学研究所 播磨研究所 研究員
所属学会 (3件):
日本放射光学会
, 日本表面科学会
, 日本物理学会
前のページに戻る