研究者
J-GLOBAL ID:201601007524330090   更新日: 2023年08月09日

林 洋平

ハヤシ ヨウヘイ | Yohei Hayashi
所属機関・部署:
職名: チームリーダー
ホームページURL (2件): https://acd.brc.riken.jp/ja/http://www.riken.jp/research/labs/brc/ips_cell_adv_char_dev/
研究分野 (2件): 医化学 ,  細胞生物学
研究キーワード (7件): iPS細胞 ,  ES細胞 ,  細胞リプログラミング ,  分化 ,  病態モデル ,  リプログラミング ,  iPS細胞
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2020 - 2023 胆道閉鎖症特異的iPS細胞を用いた胆管発生およびその障害メカニズムの解明
  • 2019 - 2022 iPS細胞誘導におけるKlf4を中心とした動的エピゲノム転写制御の分子機構
  • 2017 - 2021 iPS細胞誘導過程でのKlf4による細胞形態と細胞機能のリプログラミング機構
  • 2017 - 2021 染色体異常を伴った疾患特異的iPS細胞を修復する「染色体編集法」の開発
  • 2016 - 2018 KLF4DNA結合部位アミノ酸残基の機能解析から改良リプログラミング因子の開発
全件表示
論文 (57件):
  • Mika Takahi, Riko Taira, Jo Onozuka, Haruka Sunamura, Akiko Kondow, Koji Nakade, Kenichi Nakashima, Iori Sato, Yohei Hayashi, Chinmoy Patra, et al. Xenograft of human pluripotent stem cell-derived cardiac lineage cells on zebrafish embryo heart. Biochemical and biophysical research communications. 2023
  • Yuzuno Shimoda, Nobuyuki Murakoshi, Haruka Mori, DongZhu Xu, Kazuko Tajiri, Yasuko Hemmi, Iori Sato, Michiya Noguchi, Yukio Nakamura, Yohei Hayashi, et al. Generation of a human induced pluripotent stem cell line derived from a patient with dilated cardiomyopathy carrying LMNA nonsense mutation. Stem cell research. 2022. 62. 102793-102793
  • Le Phuong Hoang Anh, Ken Nishimura, Akihiro Kuno, Nguyen Thuy Linh, Tetsuo Kato, Manami Ohtaka, Mahito Nakanishi, Eiji Sugihara, Taka-Aki Sato, Yohei Hayashi, et al. Downregulation of Odd-Skipped Related 2, a Novel Regulator of Epithelial-Mesenchymal Transition, Enables Efficient Somatic Cell Reprogramming. Stem cells (Dayton, Ohio). 2022. 40. 4. 397-410
  • Tomoya Shimizu, Mami Matsuo-Takasaki, Dorian Luijkx, Miho Takami, Yutaka Arai, Michiya Noguchi, Yukio Nakamura, Tadayoshi Hayata, Megumu K Saito, Yohei Hayashi. Generation of human induced pluripotent stem cell lines derived from four DiGeorge syndrome patients with 22q11.2 deletion. Stem cell research. 2022. 61. 102744-102744
  • Evgeniia Borisova, Ken Nishimura, Yuri An, Miho Takami, Jingyue Li, Dan Song, Mami Matsuo-Takasaki, Dorian Luijkx, Shiho Aizawa, Akihiro Kuno, et al. Structurally-discovered KLF4 variants accelerate and stabilize reprogramming to pluripotency. iScience. 2022. 25. 1. 103525-103525
もっと見る
MISC (2件):
  • Y. Hayashi, E. C. Hsiao, S. Sami, M. Lancero, C. R. Schlieve, T. Nguyen, K. Yano, A. Nagahashi, M. Ikeya, Y. Matsumoto, et al. BMP-SMAD-ID signaling axis supports reprogramming to pluripotency. MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL. 2012. 23
  • Hayashi Y, Hsiao E, Sami S, Lancero M, Schlieve C, Yano K, Nagahashi A, Ikeya M, Matsumoto Y, Asaka I, et al. BMP-SMAD-ID axis promotes reprogramming to pluripotency. 第10 回ISSCR(2012.6.14.横浜). 2012
書籍 (3件):
  • 細胞培養実習テキスト 第2版
    じほう 2020 ISBN:9784840752923
  • ~医薬品・再生医療製品開発者・技術者のための~iPS細胞の最新技術開発
    技術情報協会 2016
  • 細胞培養・品質管理の基礎知識と細胞培養基材の利用・開発・評価の留意点
    情報機構 2016
講演・口頭発表等 (6件):
  • iPS細胞における環状染色体の自己修復
    (第16回日本再生医療学会総会 2017)
  • Structure-based Discovery of NANOG Variant with Enhanced Properties to Promote Self-Renewal and Reprogramming of Pluripotent Stem Cells
    (第39回日本分子生物学会大会 2016)
  • 光応答性材料を介した光照射によるiPS細胞の分化操作
    (第8回TIAシンポジウム 2016)
  • Cell-Autonomous Correction of Ring Chromosomes in Human Induced Pluripotent Stem Cells
    (TERMIS (Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society) -AP (Asia & Pacific) 2016 2016)
  • 転写因子の構造解析から多能性幹細胞・リプログラミング機構の解明へ
    (生命の機能とかたち 筑波大学&高エネルギー加速器研究機構 第1回連携セミナー 2016)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2004 - 2009 東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻生命環境科学系
  • 2000 - 2004 東京大学教養学部生命・認知科学科
  • 1997 - 2000 愛知県立岡崎高等学校
学位 (1件):
  • 学術博士 (東京大学大学院)
経歴 (7件):
  • 2022/07 - 現在 筑波大学 グローバル教育院 教授(協働大学院)
  • 2018/04 - 現在 理化学研究所 バイオリソース研究センター チームリーダー
  • 2016/04 - 2018/03 筑波大学 医学医療系 遺伝子制御学研究室 助教
  • 2015/01 - 2015/03 Research Scientist at Gladstone Institute of Cardiovascular Disease
  • 2014/07 - 2015/03 日本学術振興会 海外特別研究員
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2018/11 - 現在 日本再生医療学会 代議員
  • 2021/06 - 日本再生医療学会 チームU45 メンバー
  • 2021/04 - 日本組織培養学会 理事
  • 2017/04 - 日本組織培養学会 幹事(会計)
  • 2016/05 - 日本組織培養学会 第89回大会 運営委員副委員長
受賞 (10件):
  • 2019/11 - 茨城県科学技術振興財団 第29回つくば奨励賞 若手研究者部門
  • 2018/04 - 筑波大学 筑波大学 若手教員特別奨励賞
  • 2018/04 - 文部科学省 平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
  • 2017/12 - 筑波大学 若手教員奨励賞
  • 2014/01 - 7th Takeda Science Foundation Symposium on PharmaScience Excellent Poster Award, 7th Takeda Science Foundation Symposium on PharmaScience
全件表示
所属学会 (5件):
日本分子生物学会 ,  日本組織培養学会 ,  日本再生医療学会 ,  International Society for Stem Cell Research (ISSCR) ,  Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society (TERMIS)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る