研究者
J-GLOBAL ID:201601007849728634   更新日: 2025年07月07日

杉本 大志

スギモト マサシ | Sugimoto Masashi
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (4件):
  • 国立高専機構第4ブロックロボット研究会  除草ロボット分科会   メンバー
  • 津山工業高等専門学校  農業ロボットコンソーシアム 
  • 東京農業大学  地域環境科学部生産環境工学科スマートアグリ分野バイオロボティクス研究室   客員准教授
  • 東京農業大学  東京農業大学 研究会「スマート農業・ロボティクス部会」   設立時メンバー
研究分野 (7件): 知能ロボティクス ,  制御、システム工学 ,  土木材料、施工、建設マネジメント ,  計算科学 ,  ソフトコンピューティング ,  情報ネットワーク ,  計算機システム
研究キーワード (13件): スマート農業 ,  i-Construction ,  ソーシャルロボティクス ,  環境情報処理 ,  モノのインターネット ,  センサネットワーク ,  機械学習 ,  ソフトコンピューティング ,  モデルベース開発 ,  スマート見守り ,  情報システム ,  組み込みシステム ,  ロボティクス
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2025 - 2028 AIとIOT技術を搭載した協調作業可能な水田除草ロボットの開発
  • 2025 - 2028 AIと群ロボットを用いた災害時の動的探索・救助プロトコルの開発
  • 2024 - 2026 左官アシスト吹付機・均し機の機構改良に関する研究
  • 2021 - 2024 一線式によるデータと電力同時伝送システムとSmart EMCへの適用研究
  • 2021 - 2024 Blockchainと分散学習による群ロボットの高信頼型協調動作に関する研究
全件表示
論文 (39件):
  • Masashi Sugimoto, Tsuyoshi Mikami, Katsuhiro Hori. Next-Generation Multi-Agent Reinforcement Learning for Swarm Robotics via Semantic Communication and Quantum-Inspired Approaches. IEEE SYSTEMS, MAN, AND CYBERNETICS MAGAZINE. 2026
  • 杉本 大志. 深層強化学習のパフォーマンス向上に向けた量子エミュレーションの適用. システム制御情報学会学会誌「システム/制御/情報」. 2025
  • Masashi SUGIMOTO, Kaito HASEGAWA, Kouki NAKAGAMI, Ryosuke ITO, Yutaka SASAKI. A Study on Enhancing Dueling DQN Performance in Incomplete Observable Environments: An Approach using Kalman Filter. JOURNAL OF THE INSTITUTE OF INDUSTRIAL APPLICATIONS ENGINEERS. 2024. 12. 4. 84-88
  • 杉本 大志, 河野 成一郎, 長谷川 翔音, 曽利 仁, 漆原 史朗, 都築 伸二. マルチエージェント分散型Dueling DQNとブロックチェーンを用いた分散型学習における迷路環境での性能評価. 産業応用工学会論文誌. 2024. 12. 2. 154-163
  • Masashi SUGIMOTO, Kaito HASEGAWA, Yuuki ISHIDA, Rikuto OHNISHI, Kouki NAKAGAMI, Shinji TSUZUKI, Shiro URUSHIHARA, Hitoshi SORI. A Study for Comparative Analysis of Dueling DQN and Centralized Critic Approaches in Multi-Agent Reinforcement Learning. Journal of Robotics and Mechatronics. 2024. 36. 3. 589-602
もっと見る
MISC (37件):
もっと見る
書籍 (2件):
  • ARES-SC: Blockchain for Multi-Agent Learning
    Encyclopedia of Modern Artificial Intelligence, IGI Global 2025 ISBN:9798369356388
  • A Study on the Deciding an Action Based on the Future Probabilistic Distribution
    Intelligent Robotics and Applications, Part of the Lecture Notes in Computer Science book series (LNCS, volume 9835) 2016
講演・口頭発表等 (104件):
  • 通信断絶環境下における群ロボットの自律的知識再構成手法
    (第33回インテリジェント・システム・シンポジウム 2025)
  • ブロックチェーン連携セマンティック通信を備えた Multi-Agent Dueling DQN による災害救助群ロボットの自律探索・充電最適化
    (日本ロボット学会学術講演会2025(RSJ2025) 2025)
  • YOLOを用いた水田除草ロボットによる稲苗検知
    (第33回計測自動制御学会中国支部 学術講演会 2024)
  • 水田用除草ロボットの外輪推進機構の設計と評価
    (ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024 in Utsunomiya)
  • 二輪型水田用除草ロボットの静電タッチセンサの改良
    (ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024 in Utsunomiya)
もっと見る
Works (33件):
  • LPWA と機械学習を用いた 舶用自動衝突予防支援装置の実証実験
    杉本 大志, 都築 伸二 2020 - 現在
  • カメラを用いた稲列間走行システムの構築
    竹井 颯吾, 杉本 大志, 都築 伸二 2020 - 2021
  • カメラによる人追跡及び転倒判定システムの構築
    河村 亘, 杉本 大志, 都築 伸二 2020 - 2021
  • LiDARを用いた移動ロボットにおける障害物検知システムの構築
    鬼武 太一, 杉本 大志, 都築 伸二 2020 - 2021
  • 水田内における作物回避アルゴリズムの検討
    岡野 宏佑, 杉本 大志, 都築 伸二 2020 - 2021
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2013 - 2016 室蘭工業大学 工学研究科博士後期課程 生産情報システム工学専攻
  • 2011 - 2013 室蘭工業大学 工学研究科博士前期課程 情報電子工学系専攻
  • 2009 - 2011 苫小牧工業高等専門学校 専攻科 電子・生産システム工学専攻
  • 2004 - 2009 苫小牧工業高等専門学校 情報工学科
学位 (2件):
  • 博士 (工学) (室蘭工業大学)
  • 修士 (工学) (室蘭工業大学)
経歴 (11件):
  • 2025/04 - 現在 東京農業大学 地域環境科学部生産環境工学科スマートアグリ分野バイオロボティクス研究室 客員准教授
  • 2024/11 - 現在 東京農業大学 東京農業大学 研究会「スマート農業・ロボティクス部会」 メンバー
  • 2024/04 - 現在 苫小牧工業高等専門学校 創造工学科(情報科学・工学系) 准教授
  • 2024/04 - 2025/03 東京農業大学 地域環境科学部生産環境工学科機械システム創成分野 バイオロボティクス研究室 客員研究員
  • 2022/04 - 2024/03 苫小牧工業高等専門学校 創造工学科(情報科学・工学系) 助教
全件表示
委員歴 (59件):
  • 2025/04 - 現在 苫小牧工業高等専門学校 創造工学科(情報科学・工学系)5年 (5年5組) 担任 / 進路指導担当
  • 2025/02 - 現在 IASED 2025 9th International Symposium on Computer Science and Intelligent Control (ISCSIC 2025) Technical Program Committee
  • 2025/02 - 現在 IASED 2025 4th International Joint Conference on Information and Communication Engineering (JCICE 2025) Technical Program Committee
  • 2024/05 - 現在 苫小牧工業高等専門学校バレーボール部 顧問
  • 2024/04 - 現在 2024年度精密北海道支部講演会 実行委員
全件表示
受賞 (6件):
  • 2025/03 - 独立行政法人国立高等専門学校機構 国立高等専門学校機構学生表彰
  • 2020/10 - 2020 International Conference on Big data, IoT, and Cloud Computing (ICBICC 2020) Excellent Oral Presentation Award An Experimental Study for Tracking Ability of Deep Q-Network under the Multi-Objective Behaviour using a Mobile Robot with LiDAR
  • 2019/11 - IEEE広島支部 第21回IEEE広島支部学生シンポジウム HISS優秀研究賞 LoRaマルチホップネットワークとそのパケットロス特性の考察
  • 2016/11 - 公益社団法人精密工学会中国四国支部 2016年度精密工学会中国四国支部山口地方学術講演会優秀講演賞 周期的変化をもつ路面に於ける状態行動対予測による姿勢安定化についての検討
  • 2016/10 - アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2016四国地区大会 技術賞・特別賞(マブチモーター)
全件表示
所属学会 (18件):
日本シミュレーション学会 ,  生成AI活用普及協会 ,  International Association of Engineers (IAENG) ,  日本知能情報ファジィ学会 ,  IEEE Communications Society (IEEE ComSoc) ,  IEEE Systems, Man, and Cybernetics Society (IEEE SMC) ,  情報処理学会 ,  計測自動制御学会 ,  産業応用工学会 ,  アメリカ計算機協会 ,  IASED ,  電子情報通信学会 ,  電気学会 ,  SDIWC ,  日本工学教育協会 ,  IEEE ,  日本ロボット学会 ,  精密工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る