研究者
J-GLOBAL ID:201601007981793402   更新日: 2024年03月21日

今泉(安楽) 温子

イマイズミ(アンラク) ハルコ | IMAIZUMI-ANRAKU Haruko
所属機関・部署:
職名: グループ長
ホームページURL (1件): http://www.naro.affrc.go.jp/nias/introduction/chart/0402/index.html
研究分野 (1件): 分子生物学
研究キーワード (3件): 根粒共生 ,  菌根共生 ,  植物微生物共生相互作用
論文 (51件):
  • Sawa Wasai-Hara, Manabu Itakura, Arthur Fernandes Siqueira, Daisaku Takemoto, Masayuki Sugawara, Hisayuki Mitsui, Shusei Sato, Noritoshi Inagaki, Toshimasa Yamazaki, Haruko Imaizumi-Anraku, et al. Bradyrhizobium ottawaense efficiently reduces nitrous oxide through high nosZ gene expression. Scientific Reports. 2023. 13. 1
  • Khin Thuzar Win, Sawa Wasai-Hara, Fukuyo Tanaka, Aung Zaw Oo, Kiwamu Minamisawa, Yoshikazu Shimoda, Haruko Imaizumi-Anraku. Synergistic N2-fixation and salt stress mitigation in soybean through dual inoculation of ACC deaminase-producing Pseudomonas and Bradyrhizobium. Scientific Reports. 2023. 13. 1
  • Hanna Nishida, Yoshikazu Shimoda, Khin Thuzar Win, Haruko Imaizumi-Anraku. Rhizosphere frame system enables nondestructive live-imaging of legume-rhizobium interactions in the soil. Journal of plant research. 2023
  • Toshio Aoki, Masayoshi Kawaguchi, Haruko Imaizumi-Anraku, Shoichiro Akao, Shin-ichi Ayabe, Tomoyoshi Akashi. Correction to: Mutants of Lotus japonicus deficient in flavonoid biosynthesis. Journal of Plant Research. 2021. 134. 2. 353-353
  • Aoi Sogawa, Issei Takahashi, Masaharu Kyo, Haruko Imaizumi-Anraku, Shigeyuki Tajima, Mika Nomura. Requirements of Qa-SNARE LjSYP132s for nodulation and seed development in Lotus japonicus. Plant and Cell Physiology. 2020
もっと見る
MISC (16件):
  • M. Venkateshwaran, A. Wiley-Kalil, D. Jayaraman, M. Banba, A. Binder, S. Bernard, J. Maeda, M. Otegui, H. Imaizumi-Anraku, M. Parniske, et al. A band of misfits: Role of unexpected proteins in the plant symbiotic signaling pathway. PHYTOPATHOLOGY. 2016. 106. 12. 153-153
  • 南澤究, BAO Zhihua, 池田成志, 大久保卓, 今泉(安楽)温子, 常田岳志, 久保田健吾, 笠原康裕, LIU Dongyan, 浅川晋. 水稲根メタン酸化細菌は非マメ科植物の根粒菌か?. 植物微生物研究会研究交流会講演要旨集. 2014. 24th. (JA)6,(EN)7
  • 包 智華, 大久保 卓, 池田 成志, 佐々木 和浩, 今泉(安楽) 温子, 浅川 晋, 劉 冬艶, 佐藤 雅志, 南澤 究. 水稲のメタン発生に及ぼすイネ共生遺伝型の影響(2012年度土壌微生物学会講演要旨). 土と微生物. 2012. 66. 2
  • 包 智華, 渡辺 彩, 大久保 卓, 劉 冬艶, 池田 成志, 佐々木 和浩, 今泉(安楽) 温子, 浅川 晋, 佐藤 雅志, 南澤 究. PB-22 イネ共生遺伝型の水稲のメタン発生とイネ根メタン酸化細菌に及ぼす影響(PB 土壌生態系,ポスター発表). 日本微生物生態学会講演要旨集. 2012. 28
  • 包智華, 大久保卓, 池田成志, 佐々木和浩, 今泉(安楽)温子, 浅川晋, 劉冬艶, 佐藤雅志, 南澤究. 水稲のメタン発生に及ぼすイネ共生遺伝型の影響. 日本土壌微生物学会講演要旨集. 2012. 2012. 55
もっと見る
経歴 (9件):
  • 2021/04 - 現在 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 生物機能利用研究部門 作物生長機構研究領域 作物環境適応グループ グループ長
  • 2019/04 - 2021/03 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 生物機能利用研究部門 植物機能開発ユニット ユニット長
  • 2017/04 - 2019/03 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 生物機能利用研究部門 企画連携室 企画チーム長
  • 2016/04 - 2017/03 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 生物機能利用研究部門 上級研究員
  • 2010/04 - 2016/03 独立行政法人農業生物資源研究所 植物科学研究領域 主任研究員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2009 - 文部科学省 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞 「根粒菌と菌根菌の共生を司る共通シグナル伝達経路の研究」
  • 2007/09 - 日本植物学会賞 奨励賞 「根粒菌及び菌根菌の感染受容を司る共通シグナル伝達経路の解析」
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る