研究者
J-GLOBAL ID:201601008840912641
更新日: 2025年06月15日
平本 督太郎
ヒラモト トクタロウ | Hiramoto Tokutaro
所属機関・部署:
職名:
教授
研究キーワード (3件):
SDGsイノベーション教育
, BoPビジネス
, SDGsビジネス
競争的資金等の研究課題 (6件):
論文 (31件):
-
保科洸成, 平本督太郎. 自動車リサイクル教育を目的としたゲーミファイドメタバースの開発と実践. 日本シミュレーション&ゲーミング学会 2024年度秋期全国大会 報告論文集. 2024
-
平本 督太郎. サステナブル経営を重視した中小企業におけるBSC を用い たSECI モデル定着に関する実証研究~事業承継を契機と した企業変革~. Beyond SDGs イノベーション研究. 2024. 5. 9. 1-24
-
平本督太郎, 亀田樹. ESDを目的としたゲーミング教材の作成方法の確立とその効用及びゲーミフィケーション教材の作成方法との違いに基づく課題の考察. 日本シミュレーション&ゲーミング学会 2024年度春期全国大会 報告論文集. 2024. 9-10
-
平本 督太郎, 前出 真希. ESD7つの能力・態度におけるゲーミフィケーション教材を活用した意識・行動変容に関する研究. 工学教育. 2024. 72. 6. 6_14-6_19
-
髙畠 晃大, 平本 督太郎. ゲーミフィケーションを活用したSDGs教育における効果的に行動変容を促進させる手法に関する研究. 日本教育工学会研究報告集. 2023. 2023. 4. 164-169
もっと見る
MISC (35件):
-
平本 督太郎, 鈴木 健斗, 石野 達也, 加藤 開理, 能海 紗良. タイで活性化するサステナビリティの動向と主流化するディープテック関連のスタートアップ市場(タイ SDGs 調査). Beyond SDGsイノベーション研究. 2023. 4. 7. 1-23
-
平本督太郎, 青木 啓人, 島田 高行, 前出 真希, 鈴木 麗永. 世界に広がる気候不安と解決策としてのヘドニスティック・サステナビリティに基づくゲーミフィケーション手法を用いた社会変容(フランス SDGs 調査). Beyond SDGsイノベーション研究. 2023. 4. 6. 15-25
-
平本督太郎, 平本督太郎, 北川達也, 北川達也. SDGsの概要と動向および金沢工業大学におけるESDの取り組み. 教育システム情報学会誌. 2021. 38. 2. 118-128
-
平本督太郎. ビジネス・地域経営・教育の視点から見たSDGsの必要性. 公園緑地. 2021. 82. 3. 14-17
-
平本 督太郎. SDGsビジネスを生み出す「ORからAND」 (特集 SDGsビジネスの可能性). Omni-management = オムニマネジメント : NOMA経営情報誌. 2019. 28. 3. 8-13
もっと見る
書籍 (9件):
-
10歳からの図解でわかるSDGs アクション 好きなことで未来を変える、自分だけのアイデアを見つける本 (まなぶっく)
メイツ出版 2022 ISBN:4780426472
-
すぐわかる・いまできるSDGs
エクシア出版 2022 ISBN:4908804990
-
10歳からの図解でわかるSDGs : 「17の目標」と「自分にできること」がわかる本
メイツユニバーサルコンテンツ 2021 ISBN:9784780424959
-
The Green Leap to an Inclusive Economy
Routledge 2019 ISBN:1138593095
-
Rethinking Resilience,Adaptation and Transformation in a Time of Change
Springer 2017
もっと見る
前のページに戻る