研究者
J-GLOBAL ID:201601008959867385   更新日: 2023年06月26日

阿部 隆幸

アベ タカユキ | Abe Takayuki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.abetaka.jp
研究分野 (2件): 教科教育学、初等中等教育学 ,  教育学
研究キーワード (8件): 協同学習 ,  社会科教育 ,  ICT活用 ,  教師教育 ,  教材研究 ,  学習デザイン ,  学級経営 ,  授業研究
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2020 - 2022 Society5.0における教員のICT活用指導力を向上する拡散型教員研修の開発
  • 2019 - 2020 理論と実践の往還を実現する研修体制の構築
  • 2018 - 2019 理論と実践の往還を実現する研修体制の構築 ~研修内容を自校に適合して校内研修を実施する研修プログラムの開発~
  • 2016 - 2018 ICTを活用したアクティブ・ラーニング型講義への移行・適応プログラムの開発
論文 (11件):
  • 和田己生, 長谷川凜太郎, 阿部隆幸. 公平な相互評価を促す取り組みに関する研究-学習者の相互評価結果に着目して-. 日本学級経営学会誌. 2022. 4. 59-67
  • 岡崎奏斗, 阿部隆幸. 小学校社会科におけるキャリア教育の人間関係形成・社会形成能力に関する事例的研究. 上越教育大学教職大学院研究紀要. 2022. 9. 19-29
  • 前田考司, 阿部隆幸. 児童のペア活動に関する事例的研究-「ホワイトボード・ミーティング(R)質問の技カード」を用いた実践の分析-. 日本学級経営学会誌. 2020. 2. 17-26
  • 阿部隆幸. 学習者相互に目標を確認し評価し合う家庭学習に関する考察. 上越教育大学教職大学院研究紀要. 2020. 7. 59-68
  • 岡崎奏斗, 阿部隆幸. 教師の言葉かけが生徒の学習意欲に与える影響 : 中学校体育科の授業における言葉かけの内容に注目して. 上越教育大学教職大学院研究紀要. 2019. 6. 43-50
もっと見る
MISC (49件):
  • 阿部隆幸. ファシリテーターとしての教師. 授業づくりネットワーク. 2023. 352. 44
  • 阿部隆幸. 目標と学習と評価が一体化した『学び合い』. 授業づくりネットワーク. 2023. 351. 43. 82-85
  • 阿部隆幸. スリーステップインタビュー. 授業力&学級経営力. 2022. 147. 12-13
  • 阿部隆幸. ホワイトボード・ミーティング®. 授業力&学級経営力. 2022. 147. 10-11
  • 阿部隆幸. 「個別最適な学び」と『学び合い』. 授業づくりネットワーク. 2022. 348(40). 52-57
もっと見る
書籍 (29件):
  • 学級経営DX : 60のエピソードで示すデジタル活用の実践
    学事出版 2023 ISBN:9784761928988
  • 『学び合い』が機能する学級経営 : 進め方・考え方・あり方で示す60の事例
    学事出版 2021 ISBN:9784761927141
  • これで、ICT活用・プログラミング×(かける)『学び合い』は成功する!
    学事出版 2020 ISBN:9784761926403
  • ここから始める「憲法学習」の授業 : 児童生徒の深く豊かな学びのために
    ミネルヴァ書房 2019 ISBN:9784623084593
  • 365日の板書型指導案 : 全単元・全時間の流れが一目でわかる! 社会科6年
    明治図書出版 2019 ISBN:9784183098429
もっと見る
講演・口頭発表等 (34件):
  • 児童の振り返りに関する事例的研究 その2 〜小学3年生 記述による振り返りの実践を通して〜
    (第5回日本学級経営学会研究大会 2023)
  • ペア活動による児童の変容ー「ホワイトボード・ミーティング(R)質問の技カード」を用いてー
    (第5回日本学級経営学会研究大会 2023)
  • 小学校学級活動における冒険的要素を含んだ身体活動を伴う目標達成体験の協同過程に関する一考察
    (第5回日本学級経営学会研究大会 2023)
  • 協働的な授業における教師の介入方法についての事例的研究-レクリエーションにおけるファシリテーションの視点から-
    (第5回日本学級経営学会研究大会 2023)
  • 哲学対話を用いた心理的安全性に関する取り組みー学習環境に着目してー
    (第5回日本学級経営学会研究大会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1998 - 2000 福島大学 大学院教育学研究科修士課程 教科教育専攻
  • 1985 - 1989 福島大学 教育学部 小学校課程
学位 (1件):
  • 修士(教育学) (福島大学大学院教育学研究科)
経歴 (3件):
  • 2020/04 - 現在 上越教育大学 大学院学校教育研究科 教授
  • 2016/04 - 2020/03 上越教育大学 大学院学校教育研究科 准教授
  • 1989/04 - 2015/03 公立小学校 教諭 (福島県)
委員歴 (5件):
  • 2018/02 - 現在 日本学級経営学会 代表理事
  • 2016/04 - 現在 臨床教科教育学会 理事
  • 2013/03 - 現在 NPO法人「授業づくりネットワーク」 副理事長
  • 2020/08 - 2021/03 令和2年度学びと社会の連携促進事業(「未来の教室」(学びの場)創出事業 教育コーチ
  • 2017/04 - 2019/03 福島県石川町教育委員会 石川町教育アドバイザー
所属学会 (7件):
日本教師教育学会 ,  日本学級経営学会 ,  日本教育実践学会 ,  日本教科教育学会 ,  日本協同教育学会 ,  臨床教科教育学会 ,  日本社会科教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る