研究者
J-GLOBAL ID:201601009069661204   更新日: 2023年08月08日

近藤 龍也

コンドウ タツヤ | Kondo Tatsuya
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (2件): 代謝、内分泌学 ,  代謝、内分泌学
研究キーワード (2件): 内分泌学 ,  糖尿病学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2018 - 2021 抗糖尿病効果を発揮する熱ストレス応答経路活性化の臓器および分子間相互作用
  • 2015 - 2018 ストレス応答活性化を介した抗糖尿病・抗炎症効果の分子機構解明
  • 2012 - 2015 熱ショック応答経路の活性化による抗炎症効果の分子メカニズム解析
論文 (124件):
  • 近藤 龍也, 宮川 展和, 北野 さやか, 渡邊 拓郎, 吉積 臨太郎, Suico Mary Ann, 阪口 雅司, 井形 元維, 松村 剛, 甲斐 広文, et al. 熱ストレス応答経路の多臓器間クロストーク. 糖尿病. 2023. 66. 5. 390-391
  • 岡本 有紀子, 吉永 佳代, 北野 さやか, 井形 元維, 近藤 龍也, 松村 剛, 荒木 栄一. 特徴的な血糖変動を示したFanconi-Bickel症候群の1症例. 糖尿病. 2023. 66. 5. 406-406
  • 井形 元維, 最勝寺 芙美, 小野 薫, 前田 沙梨恵, 花谷 聡子, 吉永 佳代, 近藤 龍也, 斎藤 文誉, 大場 隆, 荒木 栄一. 高アンドロゲン血症及び男性化徴候を認めた閉経後女性の1例. 日本内分泌学会雑誌. 2023. 99. Suppl.Update. 58-60
  • 阪口 雅司, 岡川 章太, 大久保 侑馬, 大塚 由理, 福田 一起, 井形 元維, 近藤 龍也, 荒木 栄一. 2型糖尿病のインスリン抵抗性と脂肪組織のリモデリング メタボリックシンドローム治療における脂肪組織インスリン抵抗性の標的化(Targeting Adipose tissue Insulin Resistance to treat Metabolic Syndrome). 糖尿病. 2023. 66. Suppl.1. S-63
  • 吉積 臨太郎, 近藤 龍也, 渡邊 拓郎, 宮川 展和, 北野 さやか, 小野 薫, 花谷 聡子, 後藤 理英子, 阪口 雅司, 吉永 佳代, et al. 温熱微弱電流療法によるマクロファージ極性変化を伴った抗動脈硬化作用の検討. 糖尿病. 2023. 66. Suppl.1. S-174
もっと見る
MISC (280件):
もっと見る
書籍 (9件):
  • 微弱電流と温熱刺激による新規糖尿病治療. 糖尿病 研究の“いま”と治療の“これから”
    実験医学増刊 2017
  • 微弱電流と温熱刺激による新規糖尿病治療
    実験医学増刊 2017
  • 肥満症の新たな視点-細胞内ストレス応答系を活用した治療法開発.
    日本内科学会雑誌 2016
  • 最適化された微弱パルス電流と温熱の併用療法(physical medicine)の基礎と臨床.
    ファルマシア 2015
  • 熱ショック応答経路活性化を利用した抗糖尿病治療.
    内分泌・糖尿病・代謝内科 2015
もっと見る
講演・口頭発表等 (45件):
  • Treatment with Mild electrical stimulation + heat shock (MET) suppresses the progression of atherosclerosis in ApoE deficient mice.
    (American Diabetes Association 83rd Scientific Sessions 2023)
  • 日本人の2型糖尿病の特徴
    (第 66回日本糖尿病学会年次学術集会 2023)
  • 熱ストレス応答経路の多臓器間クロストーク
    (第60回日本糖尿病学会九州地方会. シンポジウム7. 「九州発 世界に翔く若手研究最前線」 2022)
  • 白色および褐色脂肪組織のインスリン抵抗性に関わる新規経路α4 の全身代謝制御の解析
    (第63回日本糖尿病学会年次学術集会 2022)
  • 今こそ振り返る糖尿病災害対策
    (第65回日本糖尿病学会年次学術集会. シンポジウム12. 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2001 - 2003 ジョスリン糖尿病センター
  • 1995 - 1999 熊本大学大学院 医学研究科
  • 1987 - 1993 熊本大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (熊本大学)
経歴 (6件):
  • 2019/04 - 現在 熊本大学病院 糖尿病・代謝・内分泌内科 講師
  • 2017/11 - 2019/03 熊本大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科 講師
  • 2016/02 - 2017/10 熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科学 講師
  • 2011 - 2016 熊本大学大学院生命科学研究部(臨床系)代謝内科学 助教
  • 2011 - 2016 Assistant Professor,Faculty of Life Sciences(Clinical medicine group),Kumamoto University
全件表示
委員歴 (9件):
  • 2023/05 - 現在 日本糖尿病学会 薬剤の安全使用に関する委員会
  • 2022/05 - 現在 日本糖尿病学会 内分泌代謝・糖尿病内科領域専門医認定委員会
  • 2016/09 - 現在 日本糖尿病学会 「糖尿病診療ガイドライン 2019」 策定委員会委員長補佐
  • 2016/09 - 現在 日本糖尿病学会 糖尿病診療ガイドライン2019統括委員
  • 2009/04 - 現在 日本糖尿病学会 学術評議員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2012 - 熊本医学会奨励賞
所属学会 (4件):
日本肥満学会 ,  日本内分泌学会 ,  日本内科学会 ,  日本糖尿病学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る