研究者
J-GLOBAL ID:201601009149914308   更新日: 2024年04月26日

松尾 宗征

マツオ ムネユキ | MATSUO Muneyuki
所属機関・部署:
職名: 助教(テニュアトラック)
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 文部科学省  卓越研究員
  • 東京大学  大学院総合文化研究科 広域科学専攻   特任研究員
ホームページURL (2件): https://seeds.office.hiroshima-u.ac.jp/profile/ja.5ac86b701bbb31e5520e17560c007669.htmlhttps://seeds.office.hiroshima-u.ac.jp/profile/en.5ac86b701bbb31e5520e17560c007669.html
研究分野 (5件): 生体化学 ,  細胞生物学 ,  生物物理、化学物理、ソフトマターの物理 ,  ナノマイクロシステム ,  機能物性化学
研究キーワード (23件): 非線形科学 ,  Systems chemistry ,  液滴ワールド仮説 ,  自触媒反応 ,  物理的自触媒反応 ,  コアセルベート ,  脂質 ,  DNA ,  アプタマー ,  リポデオキシリボザイム(lipodeoxyribozyme) ,  ペプチド ,  生体材料 ,  液滴 ,  液-液相分離 ,  自己再生産(自己生産) ,  Alife ,  自己組織化 ,  ソフトマター ,  生命起源 ,  ベシクル ,  リポソーム ,  人工細胞 ,  人工生命
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2023 - 2028 卓越研究員事業
  • 2022 - 2025 核酸および高精度分離法を利用する精密高分子の進化システム(進化システム)
  • 2022 - 2025 物理的自触媒反応で実現する自己増殖アクティブマター
  • 2023 - 2024 核酸および高精度分離法を利用する精密高分子の進化システム
  • 2023 - 2024 アプタマーを利用した微生物の見える化に関する技術開発
全件表示
論文 (29件):
  • Muneyuki Matsuo, Koji Wakui, Yuuki Inami, Akihiro Furukawa, Seiji Sato, Keitaro Yoshimoto. Proficiently Partitioning of Bioactive Peptide-ssDNA Conjugates by Microbead-Assisted Capillary Electrophoresis (MACE). Analytical Biochemistry. 2024. 687. 115452
  • Mai Yotsumoto, Risa Fujita, Muneyuki Matsuo, Shinobu Nakanishi, Mitsuhiro Denda, Satoshi Nakata. Effects of the Molecular Structure of Malodor Substances and Their Masking on 1,2-Dioleoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Molecular Layers. Langmuir. 2024
  • Er Hua, Jun Gao, Yu Xu, Muneyuki Matsuo, Satoshi Nakata. Self-Propelled Motion Controlled by Ionic Liquids. Physical Chemistry Chemical Physics. 2024. 26. 8488-8493
  • Risa Fujita, Muneyuki Matsuo, Satoshi Nakata. Self-Propelled Object that Generates a Boundary with Amphiphiles at an Air/Aqueous Interface. Journal of Colloid and Interface Science. 2024. 663. 329-335
  • Masaki Yoshikai, Muneyuki Matsuo, Nobuhiko J. Suematsu, Hiraku Nishimori, Satoshi Nakata. Can Self-Propelled Objects Escape from Compression Stimulation?. 2024
もっと見る
MISC (4件):
  • 松尾 宗征. 第2回若手勉強会「ソフトマター若手勉強会」の報告. ゆらぎと構造の協奏 News Letter. 2016. 7. 10
  • 松尾 宗征. Pacifichem2015に参加して. 東京大学大学院 総合文化研究科 相関基礎科学系ホームページ. 2015
  • 高橋慧, 豊田太郎, 松尾宗征. DNA-RNAキメラリピッドから考える生命起源. Creative Disturbance. 2015
  • 豊田太郎, 松尾宗征, 田中雄喜. “生きているような物質”をつくる. 東大TV. 2013
書籍 (3件):
  • 月刊 化学, 生命起源における増殖能力獲得の謎を解明!
    化学同人 2022
  • 化学と工業, 飛翔する若手研究者「超分子化学で目指す人工生命の創製」
    日本化学会 2022
  • 相分離生物学の全貌
    東京化学同人 2020 ISBN:9784807913466
講演・口頭発表等 (43件):
  • Chemically Autopoietic Systems
    (Poland-Japan joint seminar on spatio-temporal self-organization 2024)
  • 分子集団の回帰性の化学
    (「理論と実験」研究会 2023 2023)
  • Supramolecular Recursion due to Complex Motility
    (International workshop: Complex motile matter from single agents to collective behaviors 2023)
  • Self-Reproducing Peptide Droplets: Do Autocatalytic Supramolecules Dream of Autonomous Drugs?
    (NRCT-JSPS Joint Research Program Meeting 2023 “Development of Highly Efficient and -Selective Cancer Therapy via Cell-Membrane Disruption by Chitosan-based Molecular Blocks” 2023)
  • 化学で創る自律性
    (分子科学研究所-生命創成探究センター合同研究セミナー「生命の分子システムの理解に向けて何を創れば良いか?」 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士 (東京大学)
経歴 (9件):
  • 2024/01 - 現在 広島大学 理学部化学科/大学院統合生命科学研究科数理生命プログラム 助教(テニュアトラック)
  • 2024/01 - 現在 東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻生命環境科学系 特任研究員
  • 2023/10 - 現在 文部科学省 卓越研究員
  • 2023/04 - 2023/12 東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 (吉本敬太郎研究室) 特任助教
  • 2023/04 - 2023/09 広島大学 大学院統合生命科学研究科 数理生命科学プログラム 客員講師
全件表示
委員歴 (8件):
  • 2024/04 - 現在 広島大学理学部化学科 チューター
  • 2024/04 - 現在 広島大学理学部化学科 化学実験委員
  • 2024/03 - 現在 西日本非線形研究会 世話人
  • 2024/01 - 現在 広島大学 改修WG委員
  • 2023/04 - 現在 バイオ分析研究会 運営委員
全件表示
受賞 (12件):
  • 2021/10 - 第72回コロイドおよび界面化学討論会 若手口頭講演賞
  • 2021/03 - 日本化学会 若い世代の特別講演証
  • 2020/09 - Leave a Nest バイオテックグランプリ (KYOWA KIRIN賞)
  • 2020/07 - 広島大学 統合生命科学研究科 奨励賞
  • 2020/02 - The Exploratory Research Center on Life and Living Systems (ExCELLS) Best World Poster Award, The 2nd ExCELLS Retreat for Young Scientists 液滴ワールド仮説
全件表示
所属学会 (6件):
日本生物物理学会 ,  「細胞を創る」研究会 ,  分子科学会 ,  生命の起源および進化学会 ,  日本化学会 ,  日本油化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る