研究者
J-GLOBAL ID:201601009735716973   更新日: 2022年09月20日

懸川 武史

カケガワ タケシ | Kakegawa Takeshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 臨床心理学
研究キーワード (2件): 学校臨床心理学 ,  School Psycholgy
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 必須項目の入力がありません
  • 必須項目の入力がありません
MISC (20件):
  • 橋本 麻理香, 音山 若穂, 懸川 武史. 「道徳科」における道徳教育デザインの検討 - 学習プロセスによる教育実践を通して -. 群馬大学教育実践研究. 2018. 35. 245-254
  • 阿由葉 恭代, 懸川 武史, 音山 若穂. ファシリテーション技法を活用した小学校学級活動の指導法に関する一実践. 群馬大学教育実践研究. 2018. 35. 287-298
  • 大島 みずき, 岡本 梨惠子, 音山 若穂, 懸川 武史. 児童の「気付き」を促進する生活科指導法の工夫. 群馬大学教育実践研究. 2018. 35. 317-325
  • 小野澤 清楓, 懸川 武史, 音山 若穂. オリエンテーリングを活用した中学生のピア・サポート活動の一実践. 群馬大学教育実践研究. 2017. 34. 167-176
  • 音山 若穂, 古屋 健, 懸川 武史. 心理教育的集団リーダーシップ訓練の試み(7) - 看護実習指導者研修における実践と協同作業の認識との関連 -. 群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編. 2017. 66. 221-230
もっと見る
書籍 (9件):
  • 学校教育相談の理論・実践事例集 いじめの解明
    第一法規 2013
  • 心と社会 特集 学校現場のメンタルヘルス
    日本精神衛生会 2013
  • 入門いじめ対策
    学事出版 2012
  • 児童心理 特集 叱るコツ
    金子書房 2010
  • 子育て支援と心理臨床
    福村出版 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (4件):
  • ピア・サポート活動を通した絆つくりがSSに及ぼす影響
    (日本ピア・サポート学会第15回 総会・研究大会 2016)
  • UDL導入の可能性と課題
    (2014)
  • いじめ対応の学校の役割
    (日本生徒指導学会 2012)
  • 発達障害児に対する地域支援の実際的検討
    (日本教育心理学会 2011)
学位 (1件):
  • 農学士 (東京農業大学)
経歴 (1件):
  • 群馬大学
委員歴 (3件):
  • 日本生徒指導学会 関東支部会役員
  • 日本ピア・サポート学会会員 常任理事,事務局長,認定委員
  • 日本学校教育相談学会会員 全国理事(平成20年度~ 調査研究委員長)
所属学会 (6件):
日本生徒指導学会 ,  日本ピア・サポート学会会員 ,  日本学校教育相談学会会員 ,  The Japanese Association for The Study of Guidance and Counseling ,  The Japan Peer Support Association ,  The Japanese Annals of School Counseling And Guidance
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る