研究者
J-GLOBAL ID:201601009813816700   更新日: 2024年11月06日

諸田 博昭

モロタ ヒロアキ | Hiroaki Morota
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 経済史
研究キーワード (4件): 金融史 ,  貨幣史 ,  中国近現代史 ,  経済史
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2028 20世紀戦間期中国の自生的金融と国際資本の相互関係の検証
  • 2019 - 2023 19世紀後半以降における中国の在来金融機関の同業間貸借市場の動向分析
  • 2018 - 2022 信用貨幣の生成と進化のメカニズムに関する歴史実証
  • 2015 - 2019 前近代および近代移行期における貨幣と信用
論文 (9件):
  • Hiroaki Morota. Zhang Jia’ao’s Bank Management in the Beijing government era: Central Bank Independence Reconsidered from Chinese Historical Perspective. Andrés Álvarez, Vincent Bignon, Anders Ögren and Masato SHIZUME (eds.), Money Doctors Around the Globe - A Historical Perspective, Springer, 21th June 2024. 2024. 115-131
  • Hiroaki Morota. Chinese Currency Circulation and Credit Order in the Interwar Period. Chi Cheung CHOI, Keng We KOH, and Tomoko SHIROYAMA (eds.), Strenuous Decades: Global Challenges and the Transformation of Chinese Societies in Modern Asia,: Mouton de Gruyter, March 21th 2022. 2022. 223-252
  • 諸田博昭. 20世紀前半期中国における地域的貨幣と信用. 鎮目雅人編著『信用貨幣の生成と展開』慶應義塾大学出版会. 2020. 301-333
  • 諸田博昭. 戦間期中国の銀行券発行における領用の役割. 社会経済史学. 2019. 85. 2. 161-181
  • 諸田 博昭. 1910~30年代の中国幣制における分区制度と地名券制度の役割. 社会経済史学. 2015. 81. 3. 401-424
もっと見る
講演・口頭発表等 (9件):
  • The Relationship between Market Interest Rates and International Capital in Shanghai in the First Half of the 20th Century
    (The international conference on "Crossings and Connections: East Asia and the World, c1800-1945." 2024)
  • Was the native interest rate good for financial stability? :Money creation, clearing system, and a growth of a modern banking sector in Shanghai in the early 20th century
    (XIXth World Economic History Congress 2022)
  • Regional Credit Money and Banknote Issuance Agency System : Chinese Free Banking in the interwar period Reconsidered
    (XVIIIth World Economic History Congress 2018)
  • 戦間期中国の銀行券発行における領用の役割
    (社会経済史学第86回全国大会 2017)
  • Chinese currency circulation and credit order in the interwar period
    (International Conference on Coping with transnational crisis: Chinese economic and social lives in East Asian Port-Cities, 1850-1950 2016)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 2014 - 2015 慶應義塾大学大学院 経済学研究科博士課程
  • 2013 - 2014 中国南開大学 漢語言文化学院
  • 2009 - 2013 慶應義塾大学大学院 経済学研究科博士課程
  • 2007 - 2009 慶應義塾大学大学院 経済学研究科修士課程
  • 2003 - 2007 慶應義塾大学 経済学部 経済学科
学位 (1件):
  • 博士 (慶応義塾大学)
経歴 (6件):
  • 2023/04 - 現在 拓殖大学 政経学部 経済学科 准教授
  • 2021/04 - 2023/03 山形大学 准教授
  • 2017/11 - 2021/03 山形大学 人文社会科学部 講師
  • 2015/04 - 2018/03 慶應義塾大学東アジア研究所現代中国研究センター 研究協力者
  • 2017/04 - 2017/10 総合地球環境学研究所 プログラム研究員
全件表示
所属学会 (1件):
社会経済史学
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る